みなさん、こんにちは!
ひよこパソコン教室前橋校の
チーフインストラクター・生方です。
今日は、Wordでちょっとありがちな
トラブルの対処方法をご紹介したいと思います。
さて、普通のWordの画面ですと、
1枚の用紙が画面に表示されて、
上下左右には文字入力のできない
「余白」が見えますよね。
↓↓↓
ですが、こんな風に・・・
↓↓↓
上下の余白が見えなくなってしまった!
なんてこと、ありませんか?
中には、「そんなの気にしたことないよ~」
なんて方もいらっしゃるかもしれませんが・・・(^_^;)
さて、もしこのように余白が見えなくなってしまった場合、
一体どのようにすれば元の表示に戻せるのでしょうか?
その方法とは、
「画面上部のリボンと
用紙の間にマウスを移動して、
ダブルクリックする」
です!
マウスを合わせると、
「ダブルクリックすると、空白スペースが表示されます」
と説明が出ますので、
そこでダブルクリックします。
実は、余白を隠す場合にも、
同じ位置でダブルクリックすると隠せるんですね。
どんな時に使うかというと、
複数のページにまたがるような長い文書を作るとき。
例えば、論文やレポートなどですね。
このようなときに、余白を隠して表示すると、
ページの境目が詰まって、
文章が読みやすくなります。
ちょっとしたことなんですが、
いざ表示が変わってしまうとビックリしちゃいますよね。
もしよろしければ、覚えておいてくださいね![]()
それでは!!
/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校
〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870
http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////
