いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます

題名が(だと思うの!)で
誠に申し訳なく思います。
「え?」ってなりますよね。
↑多分地下鉄に乗ったのでしょう。
自分がいた広場の名前って
皆さん確実に記憶していますか。
記憶しているならごめんなさい。
多分ここはスペイン広場よ。
今日はスペイン広場の写真を
お送りしております。
ところで。
義両親が全く嫁を頼ってくれず
情報も入ってこないのですが
それってどうなんでしょうか。
今日の写真はただただ広場の
景色なので駄文を添えさえて
頂きたいと思います。
有難うございます(幻聴)
↑クリスマス仕様。
現在必要なのは通院の付き添いで
そのついでに食料品の買い出しを
手伝うくらいなのだそう。
義両親が都民になった時点で
いつかは私もお世話をするものだと
思っていたし覚悟していました。
なんなら地方でそうなると
通うのは大変だしよかったなって。
でもいざとなったら蚊帳の外。
夫が平日休みの時に通院を
合わせている模様。
そんなに頼りないのかなあ...
易感染だから病院にあまり
行かせたくないと義母が
思ってくれてるとか?
なら食料品買い出しだけでも
頼んでくれたら行くのだが。
と書いていて気付きました。
↑騎馬警察かっこよき。
最寄りのスーパーは徒歩圏内にない。
うちなんかよりはるかに都会で
バス社会のエリアに住んでいて
周辺はコンビニくらいしかない。
バスにそのまま乗っているか
タクシーに乗れば御徒町へ行けるし
新宿のデパート行ってもいい。
私が行くとか、私と行くよりも
息子と御徒町のほうが楽しいのは
間違いない。
まだ必要ないということなのか。
夫曰く
「自分の親の時は動いて。
手伝えることがあれば言って。
それでよくない?」
それはそう。
その時は頑張ります。
ただ平日の通院の付き添い位
私も出来ると思うから
もう少し頼っておくれという
お話です。
お前はまず自分の通院頑張れよと
頭によぎりました。
血液検査の結果を聞かなきゃ。
暑いけど行かなきゃ...
こればかりは誰にも頼めない

↑ここが本当にスペイン広場だと
仮定しますと、ドンキ・ホーテ像
と推察されます。
なんの役にも立っていないわたくし。
↑多分きっと絶対王宮。
旅行記は続きます。
え?旅行記?って
思った方...
これ、旅行記なんですよ。
看護婦さんも驚きの低体温で
低血圧に生きてきました。
低体温はよろしくないと聞き
生姜を積極的に摂取するという
古典的手法で36度台へ。
血圧は加齢で勝手に
ノーマルになりました。
で、体温よ。
36度台に上がったのは嬉しい。
血圧も普通になったからか
もう8年(坊やを迎えてからずっと)
早起き、なんなら朝方になり。
それはとてもいいことだのに。
この夏は暑すぎて。
「どうも体に熱がこもるな」
試しに計ってみると
37度近いのだけどこれいいの?
それで夜、落ち着いた気がして
計ってみると36度3分くらいで
やっぱり熱がこもっていたなと
実感するわけです。
そう。
計らなければ一番いい。
でもつい気になってしまって。
どうしたものやら。
宜しかったら踏んでいらして。
ありがとうございます!
それでは皆様御機嫌よう。
是非またお立ち寄りくださいませ。
最後までお付き合いいただき
有難うございます。