いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます

写真が貼ってある以上無視できません。
株主優待2025?2024だったらごめん。
とにかくカゴメさんの優待です。
何故にこんなジュース責めなの

ケチャップわい。
基本のトマトソースという缶詰は
ミートソース作る時に追加投入したら
とても美味しかったので、流石カゴメさん
そうなったけどケチャップわい。
ぶっかけトマトは何に使ったか忘れました

でも届いたものを使うよう心掛け
死蔵しないようまだ頑張ってます。
どうぞ褒めてください!!!
ジュースは全部夫に差し上げます。
仕事に持っていくのに丁度いいですよね。



これは確か名古屋土産です。
辛いうずらの卵。
うずらの卵も大好きです。
物凄く辛かったのだけど(赤子舌)
美味しくてお酒進むやつです。
パッケージの写真がなくてごめんね。
誰かが名古屋行くときに思い出して
食べてくれたらこれ幸い。
それでね、話は変わるのだけれどね
埼玉県のご当地グルメだと認識している
スタカレーってご存じでですか。
私は名前だけ知っていてそのものは知らず
こちらで知りました。
↓リュウジさんね。
カレーではないのね。
それでこれ美味しいですよ、みなさん!
なんならここにもやし足しても美味しいです。
そしてあっという間に出来るため楽。
ニラが安い時は作りがちになっています。
これをお勧めしたかったんですよ。
埼玉でも全体のソウルフードではなく
一部地域らしいです。
その一部地域がどこかは謎。
フフフ。
味は中華、ピリ辛オイスターベース。
こういう記事を書きつつも、肩をぐるぐるついでに
下書きを頑張っている今日この頃。
聞いてください、順調です。
珍しく私ちゃんと出来ています。
可愛い坊や(黒パグ8歳♂)もどうぞ。
ブログ書いている間は大体いびきかいて
転がっております、可愛いです。
ブログを書いているということは
おかあちゃんは出かけないってことですからね。
この写真、ライオンみたい...
それでは皆様御機嫌よう。
ご清聴ありがとうございました。
是非またお立ち寄りくださいませ。
またねーまた来てねー