株主優待☆キユーピー2025 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます日本国旗
また株主優待挟んでるよ。
2025年のキユーピーさんです。
今このミックスビーンズを持て余しています。

体にはいいのだろうけれども、いまいちなあ。

こういう豆はどうもなあ。

チリコンカンになっていたら好きなのに。

他のものは有難く全部消費しました。

どうぞ褒めてください。

どうぞどうぞ、声に出してどうぞー。

 
何故か優待の写真と共に貼られていたのは
いつかのお鮨たち。
まだ築地通っています。
お友達の引っ越しに伴い頻度は下がったけど
鰹節が無事に確保できるくらいの頻度で
ご褒美ランチ頂いております。

写真撮り損ねて食べ終わる時もあったけど
何枚か残っていたらしき写真たち。
秩序なき私の下書き。
書いている自分が自分にびっくりしますよ。
ブログの合間に下書き一生懸命作っているけど
ようやくプラハ出てブリュッセルに渡ったとこまで
貼り付け終わったわ。
忘れていたけどベルギー寄ってたわ。

やっぱり記憶の整理にもなるしボケ防止にもなるし
ブログを書くというのはいいことのような気がします。
指動かすのいいといいますよね。
麻雀は最高のボケ防止だとも聞いたことがありますし。
さてここで最近気になった話していいですか。
ありがとうございます(幻聴)
まずあなたが会社員だと想定してみてください。
月に一度業務の話をする同僚がいます。
それ以外では会ったら挨拶する程度です。
25年ほど顔見知りですが個人的な付き合いはないです。
なんなら苗字しか知りません。
↓唐突ですがいつかのポッサム、ようは茹で豚

それでですね。
そのおじさんには妻と娘がいます。
存在は知っていますが顔も名前も知りません。

その人が急に「いつもありがとう」と袋をくれます。

「嫁の漬物です」と言われます。
ここまでで私は結構、えええとなったのですが
あなたはどうですか。
↓梅きゅうに見えるけど真相は不明。

それでもお礼を伝え持ち帰り開けます。

すると美味しそうな2種類のお漬物が

少しずつ使い古したジップパック?

ジップロックの文字が完全にはげかけの袋に

入っています、どうですか。

結果私は首を傾げつつも、あの人の奥様なら

きっと堅実な人なのであろうことよな。

そう結論付けて美味しく頂きました。

 

親が娘に持たせたとかね。

急に友達になにか渡すので袋ないわ、これでいい?

そういうのなら全然わかるんですよ。

うちも袋は洗ってまた使うし(油っこくなければ)

いや、キムチ系のあとは処分するかな。

とにかくジップロックの文字がはげててもいい。

ただ人に渡す時は新品を卸す。

前に何が入っていたか気を遣わせたくないから。

その同僚が悪いとかそういう話じゃなくて

道端で知らないおばあちゃんにおむすび貰ったような

「なぜ急に手作りを唐突に」感。

おばあちゃんにおむすび貰ったと置き換えるなら

ありか…

個人的にとても不思議だったお話。

知らないうちに友達になっていたのかもしれない。

首を傾げつつ速攻完食しました。

ご馳走様でした。

 

首を傾げた私が性格悪いのかな。

細かいのかな。

食べ物直だからさ、っていつまで書くんだ。

ご清聴ありがとうございました。

旅行記は続きます。

それでは皆様御機嫌よう。

是非またお立ち寄りくださいませ。

またねーまたねー