2007年3月仙台②~思い出の牛タンたたき | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました

ご訪問感謝申し上げますベル

もともと旅行記のHPを作っていてその中の日記から派生したのがこのブログです。

現在はブログが主体となっており、HPが数年後にまるっと消滅するため、古い旅行記をちまちま移動中でございます。

 

現在は2007年3月仙台旅行記。

一年前に連れて行ってもらったお店が美味しく再訪。

「待ち合わせのお店に到着。
中はすごい混雑!!予約しておいて、よかったです(*^^;;」

「突き出しも、たん。
とろっとして美味しい。」

「最初はビール♪
後で焼酎(*^-^*)」

「トマトサラダ。
薄いスライス、妙に美味しい。」

「たんのたたき。
これがお目当て。」

「焼きたん。」

「あと煮込みも注文したけど、写真忘れ・・・(>_<)
いや~やっぱり美味しいたんのたたき!
ごはんも美味しいし、話も楽しく大満足な夕食でした。
その後、ちょっとぶらついてから解散。
お部屋でまったりして就寝、オヤスミナサイ♪」

 

こちらのお店が閉めたか移転したかという話を聞いて間もなく、友達のご主人様は東京勤務に戻っていらして。

それから仙台に行っていない我が家。

今思い出しても美味しかったなという記憶があるのでお店があるのならばいつかは再訪したいところ。

 

自分のHPによると当時の住所は

「仙台市青葉区一番町3-8-14鈴喜陶器店地下1階」

閣という名前とメニューの近さから考えるともしかしてここでしょうか?

 

ご存知の方ご一報頂けますと有難いです。

ご一報がなかった場合、こちらだと思い込んでいつの日かこちらに訪れてみようかと...

 

ダークホースですよね、仙台。

飯うまな土地って色々名前が挙がるけど、結構見逃しがちじゃないですかね、仙台。

私はたった2回訪れただけで、美味しかったけど語るほどは仙台を知らないんです。

だけど数年済んだ友人夫妻は「仙台にいる間貯金がみるみる減った」のだそうです。

 

気仙沼にフカヒレを食べに行くとか、まあとにかく美味しいものが多くて人生の数年だけのことだから我慢せず「仙台の美味しいもの」を勧められるがままに食べ歩いたそうで。

~旅行記は続きます~

ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド

コツコツと家を増やすドラクエビルダーズ2。

全然飽きず。

まだまだ荒れ地が多いですが楽しいからよし。

地下宮殿も無事に発掘完了しました。

その上ね。

私、こちらの実況者さんが物凄く好きなのですよね。

建築物も好きだけど、キメラくんとの会話が好き。

ケノキ様がからっぽ島で牧場物語を始めて、一区切りついたのかからっぽ島だけ公開設定となりまして。

速攻行くよね...

風車をペンシルで設計図にして貰って帰りました。

お陰様で自力では不可能としか思えない、風車が私の島にそびえたっております。

超嬉しい!

勿論設計図を敷いて住人に建てて貰いました。

私の根気では建てられそうになく。

センスと根気両方足りない。

 

しかし飽きないもんですね、DQB2。

2005年のひよこさんアップ。

2005年キリリとしたぱぐさん。

全員可愛いうちの坊や。

それでは皆様どうぞご無事で。

ご自愛ください。

よろしかったらこちらも踏んでいらして。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

御機嫌よう!

是非またお立ち寄りくださいね。