ふるさと納税☆宮崎県都城市~「高城の里」わくわく3.6キロ | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました
ご訪問感謝申し上げます日本国旗
 
まだ届いていない返礼品もあるのだけど、到着分はこれにておしまいかな?
ふるさと納税2021年の記録です。
お肉は当たりハズレ多いし、極力選ばないようになってきたのです。
(とはいえ鶏肉にそそられ、未到着の牛肉もある、てへ)
でもそそられちゃってねえ、わくわく3.6キロセット。
内容はメモ
都城産「高城の里」
・ロースとんかつ 80g×5
・バラ焼肉 300g
・肩ローススライス 300g
・切り落とし 500g×4(250gずつの左右仕切りパックトレー)
・ロース・バラしゃぶ 600g

まだこちらのしゃぶしゃぶ用肉しか食べておりませんが、これ美味しかったラブラブ
千切り野菜と一緒にお出汁の中でしゃぶしゃぶ。
小さいお鍋でそれ1回やって、私のお昼ご飯2回分と3回に分けて楽しませていただきました。
この600gしか手を付けていないので、我が家の冷凍庫は豚肉がたんまりある状況でございます。
 
タコの脚とか頭もあるしさ、仔牛のフィレとかキャビアまで入っていて我が家の冷凍庫史上最高に豪華なラインナップ。
などと歓喜している場合ではないです。
飽和状態ですからね、食べねば食べねば。
 
トンカツはボニークかけてから揚げようと思います。
肩ロースとバラ焼肉はなににしましょうかね。
しゃぶしゃぶ美味しかったから期待しているよ!
切り落としは500gのパックが4つ。
こういう切り落としみたいなお肉で生姜焼き、玉ねぎたっぷり合わせて作るの大好きです。
豚汁もいいですねえ...
さっさとなにか作らねば。
この手のパックは冷凍焼けも心配よ。
刻んで叩いてひき肉として焼売なんかもいいですよね...
言うは易く行うは難し。
うちのお台所、暑いんですってば。
ご飯支度した後叫ぶ。
「食べてて!私シャワー!」
「え、このタイミングで?」
それくらいに暑いのです。
 
昼間も暑いけど西陽の時刻は一年中暑い。
でもこんなにあるから調理頑張ります。
ふるさと納税のお話はここまでで。
~話は変わります~
買う必要に迫られ某国産のオリーブオイルを買ったらね。
美味しいくないわけじゃないけど個人的にハズレでねぇ汗
それ3本セットで買って1本手つかず。
加熱用にしていいですかね。
いいですよね。
 
ということでお買い物マラソンでオリーブオイル買い直したのだけど、翌日届いて吃驚したという話。
悩みに悩んでこのオイルにしてみました。
未開封だけど信じてる。
きっとこの子は美味しい子。
いやしかし午後にポチっとしたオリーブオイルがキレイに梱包されて翌日届くって凄いことよね。
アマゾンプライムは会費払ってそういうサービスを受けているという実感があるけど、楽天で送料無料で...凄い。
急いでいないから別にいいんですよと思いつつ感動してしまいました。
 
タコ&きゅうりにお塩とオリーブオイルかけ回すので消費が早い。
最近は在庫過多の「昔作った塩レモン・自動熟成」で食べております、前に買ったオイルがいまいちだったため引っ張り出してきました。
結果として塩レモンが着実に減っているから、前のオイルが口に合わなかったこともプラスに転じたのかな。
忘れていたもの、塩レモンのこと。
 
それでは皆様どうぞご無事で。
夫を見送った数分後のうちの可愛い坊や(黒パグ4歳♂)。
オリンピック 可愛い部門金メダル日本国旗
上手にあくび部門 金メダル日本国旗
可愛い可愛い坊やです。
 
それじゃ熱中症にお気をつけてね。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
御機嫌よう!
是非またお立ち寄りくださいね。