可愛い坊やとお正月 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

「明けましておめでとうございます!!!
今年もどうぞよろしくお願いします」
新年の可愛い坊やからご挨拶でございます。

自由です、やりたい放題に生きております。

抱っこを断られたことがないのが自慢です。(多分)

旅行記を書こうと思ったのですが、お正月の坊やの写真をどうしても

貼りつけたくて!

なんかいい笑顔じゃないですか。

ビビりで無駄吠えが多いのが欠点でございます...

風にビビりテレビの中で流れる音楽にビビり、落ち着けよと思ふ。

でもね、3歳まで無事に元気にすくすく育ってくれましたよ。

夫の後ろを一生懸命後追いしているのを見ると癒されますよ。

自分がやられると「しつこいな」とか思っちゃうんですけどねおいで

夫婦の趣味が旅行であるが故に、環境に配慮しているとはいえ

定期的にお留守番をさせてしまっている我が家。

旅行を止めるつもりがないのに犬とは暮らしたいという我儘。

エゴでしかない、せめてお泊りがワクワクするものであるようにと

気を遣うけど、どんなに楽しい場所であっても自宅にはかなうまい。

なにせ自宅には自由と愛が満ち満ちているのだから。

勿論この子が老いたら、私たちも旅行など行っていられないでしょう。

今はごめんよ、留守を頼むよ、遅くなったけどあけましておめでとう。

本当はクリスマスに開けようと買っておいたANAコラボのCAVA。

リーデルのグラスとセットでお手頃価格だったものだから、購入して

「クリスマスはローストビーフに♪リーデルのグラスでしゅわー」

浮かれておりましたところ体調不良にて撃沈。

タイから戻ってようやく遅くなったクリスマス、お正月。

実はタイで看病疲れからか夫が珍しく重い風邪をひき、寝正月。

多少は出歩いたけどお祝気分などではなく(笑)

仕事始めを超えてようやく我が家もお正月気分で鴨鍋。

数年前に人様のブログで見て以来、我が家の年末お正月料理。

皮目だけ焼き付けた鴨のスライス、焼きネギ・白髪ネギ・お蕎麦。

お蕎麦はそれぞれしゃぶしゃぶして、乾杯!

いやーもうクリスマスはさておきあけましておめでとうね!

和牛ではなかったことが悔やまれるローストビーフ。

BONIQで55度4時間。

輸入ものにしたら柔らかくできました、流石ボニーク。
今年もよろしくね、BONIQ!
貝割れひとつ添えず、大根おろし大量添えで失礼。

家になかったのよ...

キャベツならあったけど、ローストビーフに添えてもね?

ポン酢系でローストビーフを食べるのが好きなんですよ。

大根おろしはここ最近のマイブーム。

寝込んでいた時は大根おろしをお粥に入れていたほどに。

もともと好きだったけど、今なんだか大根おろしが熱い。

鴨鍋にローストビーフ並べて、せめてもで小松菜お浸し添えて。

遅いお正月を家族3人、堪能したお話。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
可愛い坊やにクリック宜しくお願いします。

次は和牛で低温真空調理のローストビーフをするぞ。

ご清聴ありがとうございました。

是非またお立ち寄りくださいね^^