

題名に羽田と入れてあるけど、復路はもしかしたら成田だった?
けれどそこを重要視している人がこれを読んでいるとは思えませぬ。
ということで往路が羽田だったんですもの、きっと羽田と自己完結。
俺の漢気2020年ビジネスクラスです、ありがとうございます。
2020年も不思議ながらの巾着が座席にセットされておりますね。
確かウェルカムドリンクはありませんでした。
深夜便だからかな?
写真はシャンパーニュ・カステルノー・キュヴェ・ブリュット・レゼルヴ
相変わらず覚えられなくてコピペよ。
おつまみを頂きつつ、映画でも観ましょうかね
この時観たのは「ゾンビランド ダブルタップ」「It THE END」。
くだらないのだけど、そこがいいタイプのゾンビ映画。
ゾンビランドの続編だけど、そちらを観ていないので元ネタで笑うべき部分は理解しないまま最後まで観ました。
元ネタ知らなくても結構面白かったです^^
機内で観るには丁度いい感じの抜け感でございました。
でもブログに書くためググったら、10年前の前作とキャストも監督も同じで続編を作ったとか。
それ先に知ってから観たらなんか違ったかもなー。
ゾンビが蔓延る社会で生き抜く...のお笑い系です。
前菜
海老煮
鶏塩焼き
蓮根甘酢漬け
黒豆煮
主菜 鱸 梅肉餡掛け
白ご飯
味噌汁、香の物
お食事は普通だったか、あまり記憶にないのです
最近全日空の機内食が...改善されている気がするんですよ。
上から目線とかそういうのではなく、ファンとして残念だった機内食。
機内食が不味くてもファンだった私たち。
最近美味しくなった気がしませんかー全日空ーーー
記憶にないと言いつつ熱く語ってしまいました。
お味噌汁もちょっと改善された気がしているのですけど。
気のせいかしら

終盤なんていうか「どうした、なんでこんなことになった。原作ではどうなっているのよ、なんなの急にファンタジーになったの?!」。
軽くパニックになるくらい、ホラーからファンタジーになりました。
折角途中まで怖かったのに...。
さ、そうこうしているうちに日本到着ですよ。
後はおうちに帰るだけ。
おしまい。
あれ?旅行記終わったけど、お買い物記録がないないない。
グリーンカレーのペーストとナンプラー買ったけど、写真を撮り損ねた模様です
八兵衛...!
ご清聴ありがとうございました。
是非またお立ち寄りくださいね^^