

鳳爪、もみじ
うちの夫はこれが好きで好きで、コラーゲンを愛するアラフィフ。
私も好きだけど、好きより骨が多くて面倒くさいが勝ります
テキサスの鳳爪、とっても美味しいのですがね、食べるところが少ないですよね、もみじというものは。
文句つけつつもお代わりして結局一人一皿。
年の暮れで、皆さん外食モードなのか広いお店が満杯。
2人連れの私たちは小さいテーブルしか選択肢がなく。
皆様大家族でお食事しているから仕方がない、けど狭い
ところでこの悲しいを表現する絵文字はほのぼのだけど。
←これもまぁ、ほのぼのなんだけど。
←この絵文字!
「~が~で残念」みたいに使っているのを見るたびに、しょんぼりが過ぎてつられて悲しくなるのは私だけでしょうか。
話は戻ってタイスキでございます。
このネギがまたいい、ちょっとしゃくっとした具合のを頂くのがまた
狭いけど美味しい、狭いけど美味しさは変わらないわ。
なんなら夫の注文するスピードが落ちてちょうどいいくらいだわ。
でも正直4人掛けのソファ席が良かったよね、とは思います
大晦日のお夕食で狭さ満喫するってのは微妙(笑)
鍋を可及的に端へ押しやり、ダックもしっかり注文。
席に着いて早めに空心菜を注文したけれどなかなか来ず。
これは忙しくてオーダー通すの忘れたのかもね、今から来てもなんかいいかなぁ...
伝票チェックだけはしっかりしましょうか、と話していたタイミングで
空心菜がしっかりと到着。
でもテーブルはいっぱい。
持ち帰りにしてください、と頼むも通じずお互い「あわあわ」なったけれど必殺グーグル翻訳タイ語にて無事に意思疎通できました。
カメラ入力は時々なにがなにやらとなるけれど、ヒントにはなるし
グーグル翻訳は有難いアプリです。
テキサスのガーリック炒飯は、これぞ大蒜炒飯という大蒜強め。
どこまでも大蒜、にんにく・ニンニク。
そこにナンプラーちょいとかけて頂くので、もう臭いのか美味しいのか
ちょっと一度食べてみてこれ。
是非召し上がってみて、ニンニク好きの方は是非に。
こんなに大蒜強めの炒飯はなかなかないと思うのです。
さて満腹になりまして、空心菜片手にホテルへ戻りましょ。
カオサンは夜に向けて警察も出動していたし、通りで金属チェックも
していたし早めに離れることにしました
なにより空心菜片手にウロウロするのもなんですしな。
続きます。
旅行記渋滞中。
年越しバンコクは嫁病み上がりでまったりだから、いつも以上に内容は薄いはずなのにまだまだ終わらず。
香港・沖縄・スペインが手つかずでアメブロにストックされています。
そう、前もって文章なし題名だけ自分にヒント残して写真をアメブロにストックする習性があるのです。
それをバルセロナで恐らく酔った状態かなにかで...
3記事ほど間違えてうっかり全体公開にしてしまいまして。
現在は未来記事に変更済なのですが、私のうっかりにつられて
「いいね」してくださった方がいらっしゃる模様です。
更新の通知設定をオンになさっている方には、お知らせが数度届いてしまったことでしょう
しかも変な題名で。
平仮名で「くうこう」とか、そんなん。
失礼いたしました。
ご清聴ありがとうございました。
是非またお立ち寄りくださいね^^