
なにせDFS~アラモアナSCというシンプル単一路線。
乗っていれば着く、迷うことも悩むこともなく着く素晴らしさ。
何か所か停留所あればいいのにねと思っていたけど、手のひら返し。
アラモアナ到着。
ここからはお散歩でございます
たまには私だって歩かねば、少しは動かねば。
いくら湿気が低いとはいえ、やはり南国暑いわねぇなどブツブツ言いつつちょっと歩いたら到着。
Asahi Grill
ついでに私が以前行ったときの記事も貼っておきますね(笑)
見つけついでのリンク貼り。
ところでわたくしの好物は「液体」です。
あと、鮨・寿司・SUSHI...
なんか空いていました、ラッキーでございます。
その後ぼちぼち埋まっていたので、ナイスタイミングでございます。
つつがなく注文を済ませ
「ハッピーアワーですし、バスですから運転もありませんし」
おびいるも注文です
液体×液体。
アサヒグリルのお米には申し訳ないけれど、なんの期待も感情もなし。
日本から自分の好きで勝手に出たんだ、日本米の美味しさを語り
比べても仕方あるまい、なぁ相棒?(そんなものはいない)
オックステールスープのラージをお願いしてシェア致しました。
それに付随してご飯が4スクープ。
おかしなことにビールが写っておりませぬな
そんなことは気にしないで、大事なのは。
パクチーとネギがわんさか入っている事実よ...!
これでもか、というパクチーとネギが嬉しい。
もちろんお肉も美味しいし、骨つき肉を煮たスープにまずいものは
基本的にあるまいて。
もしあるならごめんあそばせ。
でも聞いたことある?
骨付き肉の入ったスープで美味しくないものなんて。
私は聞いたことも見たこともございません。
これでもか、という生姜も嬉しゅうございます。
なんだかんだ気に入らないっぽいお米も、お肉+生姜醤油で頂くと
結局それなりに食べちゃうマジック
米は寒いところのものが美味しいと言いますしね、日本は恵まれていますよね、長細くて四季があって南も北も美味しいものあり。
そしてこうして自由に旅行へ行けるのだから、なぁ相棒?
脳内相棒に語り掛けてみました。




ご清聴ありがとうございました。
是非またお立ち寄りくださいね^^