いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました

ご訪問感謝申し上げます。
2019年11月ハワイ旅行記です。
無事にチェックインを済ませたものの、お部屋はまだ入れず。
かと言って散策するタフさは持ち合わせず。
JCBデスクに行って帰りのタクシー予約して、緑茶飲みながら色々とパンフレット類をパラパラ...
お手洗いも借りましょうね。
「ウルフギャングのハッピーアワー行こうよ、あとちょっと時間潰して」
「お肉って気分じゃないんだよねぇ、空腹でもないし」
ならば。
お茶を飲みに行こうよの変形として、おびいる飲みに行こうよ
マウイブリューイングあったよね、あそこ行ってみたかったんだ!
ビール飲んでぼーっとしようよ。
そうしているうちにメールくるかもよ、お部屋出来ましたって。
そしたらお部屋入ってお風呂入ってお昼寝しようよ。
一日目勿体ない?ノンノンノーン
それがバカンスっていうものではなくて?
(それがバカンス、休暇とは休むことなり、寝るのは正義)
だもので入店。
休日のおびいるも正義よね。
一応メニューも撮ってきました、よろしかったらご覧ください。↓
なに飲んだかこれ見ても思い出せる気がしない...
でも多分PAU HANA飲んでPINEAPPLE MANAお代わりしたはず。
夫はIPAがお好きだからBIG SWELLかしら。
ということはこれPAU HANAかな
いいのよ、どのみち美味しかったことには変わりないから。
無事の到着に乾杯です。
メールもまだ来ていないし、ぬるい風の中で飲むおびいるが美味しくて
ついつい飲み干しちゃって。
お代わり
多分PINEAPPLE MANAなんです、どのみち美味しいです。
写真から推定するに、夫はお代わりまで到達できなかった模様。
ビール1杯飲みきれないならウルフギャングなんて無理よ無理
「それとこれとは話が別」、だそうですが。
嫁がビールを2杯飲んだあたりでメール到着。
「お部屋入れます」
よし!お部屋行ってお風呂入ってお昼寝しようよ。
ロイヤルハワイアンのクリスマスツリーを眺めてから、ホテルへ。
ここもプルメリアなんだね。
続く



トンカツ作ったら、若干焦げた話。
可哀想に。
可哀想だから縮小してみた。
若干では済まないでしょうか。
お肉3枚のがっつりトンカツ、夫仕様。
あと何回揚げたら上達するのかしら、トンカツ。
今度はBONIQ使うトンカツにしてみようっと...
若干焦げただけあり、さくっと感は強かったです(笑)
「このザルに入っている千切りキャベツは食べていいもの?」
「キャベツのお代わりはご自由にどうぞ」
「僕さ、お店でトンカツ食べるといつもキャベツ足りないんだよね。
嬉しいなぁ、キャベツいっぱい嬉しいな」
焦げよりキャベツを多めに用意していた点が気になったようです。
あ、左上。
保存容器のままでごめんなさいね、スプーン添えてあるから!
気にしないでください、蕪の葉と大根の葉のきんぴらです。
しらす入りです、ゴマもたっぷり入れます、ごはん進みます。
おつまみにもいいです、葉っぱ万歳。
ご清聴ありがとうございました。
是非またお立ち寄りくださいね^^
クリックありがとう♥