2019年11月シンガポール⑩シンガポール~成田 ANA Cクラス | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいましたベル
ご訪問感謝申し上げます。
11月シンガポール旅行記最終回です。
お付き合い有難うございます(*´▽`*)
チャンギ空港のラウンジから機内でおしまいよん。
おしまいなのよん、ようやっと。

ただもう何を食べたかは記憶の彼方。

深夜も深夜ですから、ほぼなにも食べてはいないと思うのだけど。

この写真から察しますに、お粥か麺類などがあったのでしょうね。

ところで今急に聞きたくなったんですけれども。

大根のお味噌汁、千六本の。

あれって皆様、下茹でします?絶対?必ずします?

味の染みがよくなるから、気が向いたら下茹でするんですね私。

しないことも多いわけで、ふと「これ全員必ずするのかな」と。

唐突に質問してみました。

 

シャンパンがありましたんでねシャンパン

深夜ですけれども乾杯でございます。

だってそこにあったんですもの、乾杯...するよねニヤ

 

ローランペリエ置いてあったの。

知っているシャンパンだったから書いたまでで詳しくはありませぬおいで

あ、これ知ってるーと嬉しくなって撮った写真。

THE単純、カタカナ覚えられないのよ、若い時から。

ソムリエに不向き。(いや、もっと色々不向きだとは重々承知)

シャンパンで楽しい気持ちになりましたところで搭乗開始。

 

機内です、2019年11月シンガポール~成田の全日空。

俺の男気2019年ビジネスクラスクラッカー

有難い、誠に有難い。

この座席写真というもの、結構撮るタイミング難しいですよね。

人が入る前にうまいことちゃちゃっと撮れればいいんだけど。

優先搭乗を生かして、流れが始まる前にちゃちゃっと。

私はこの通り、雑な座席写真なのでいつもそんな感じ。

凄く丁寧に細かく撮って載せている方はどういうタイミングで、一体

どのように撮っているのでしょううーん

 

それでね、先日のバンコクから日本に向かう機内でね。

いつものごとく、人が流れる前にささっと座席を撮っていたわけ。

それで席に着いてなにか儀式でも終わった気持ちで一息。

そうしたらね、撮っていたのを見ていたんでしょうな、遠くから。

9歳くらいのお坊ちゃんが私の横を通過するときに一言。

聞こえるようにそこそこの声量で一言。

「ビジネスクラスなら写真撮るよなあ!」

私あなたの年齢くらいの時、ビジネスクラスなんて知らなかったかも。

知らなかったなー、大人だね坊ちゃん。

おばちゃんなんか恥ずかしくなっちゃったわ、撮ってたの。

趣味なのよ、スルーして頂戴。

 

ウェルカムドリンクを頂きます。

さ、食べて寝よう。

太るけど、だから何もぐもぐ

眠いのよ、でもおなかも空いているのよ。

どっちかなんて選べないわ!

 

そのままお飲み物はシャンパンでお願いします、有難うございます。

ちゃんとお水も頂きます。(大事)

 

機内食・和食。

全日空の和食に裏切られるのはもう慣れっこほっこり

 

洋食は基本的に頼むことがあまりないため、よくわかりません。

今回は、割と裏切られていないかも?普通。

椎茸や蓮根、お漬物などをおつまみにさせて頂きます。

白米部分、ごはんが普通な時とびっくりするくらい不味い時があるけど

それはCAさんのレンジスキルの問題でしょうか?

つい先日のバンコク~成田で人生最高に美味しくない白米が提供され

「これは流石にお伝えするべきじゃ、いやクレーマーみたいか?

でもこれはひどすぎる、ううーん」

温度などから考えてもレンチン加熱が不足していたと思うんですよ。

結局言わないまま、3粒くらい食べてそっとしまったんですが。

あれは言うべきなのか...

あああ!ごめんなさいってなっても申し訳ないし、逆に平然と持ち帰り

加熱してドヤ顔(しないだろうけど)されてもなんかなーって。

 

さてこの機内で出てきたチョコレートが非常に美味しかったです。

 

ちなみに私の好きなチョコは明治の板チョコとリンツのミルク。

多分チョコに対して子供舌です。

ああ、この生チョコ?生チョコでいいの?

どこのメーカーのものか聞けばよかったなあ。

今頭の中で、生チョコ・ガナッシュ・プラリネがぐーるぐる。

これはどれでその違いは何。

あまりにツボに入って、夫の分まで手を伸ばし3つ食べてしまいました。

そして機内食に裏切られてもラーメンがある喜びよ。
誰か食べていると香りに釣られるやつですね。
しっかりおつまみも二つほど頂いておりますねニヤ
これ食べながら飲んで、ようやっと少し眠りにつき日本到着。
2019年11月シンガポール旅行記完
ここまでずっと読んでくださった方、斜め読みの方、今日初めての方
すべての方に幸あらんことを。
お付き合いいただき有難うございました。
よろしかったら引き続きよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
クリックどうもありがとう!

DIAに無事ゴールした我が家。

でもこれを数年維持するつもりらしいよ、うちの旦那様。

ということは2020年も修行の年なのかい。

変態なんだから仕方がないわよね。

ご清聴ありがとうございました。

是非またお立ち寄りくださいね^^