さて朝昼兼用バクテー食べたのに夜訪れたのもバクテー。
發起人肉骨茶★
インターコンチの近くです。
結構な行列に参加し順番待ち。
表のテーブル席を頂きまして、さて今日は一日中バクテーですな
夫の注文したなにやら煮込み的なもの...なんでしたっけ。
お味は普通にお肉を醤油系で煮込んだなぁという感じ。
ご飯に合いますね^^(多分、ちょっと記憶が曖昧)
肉骨茶![]()
にわかバクテー好きとなり夜も所望したのですが、このお店のものは
なんだろう...ラーメンスープに似てる感じ。
美味しいけど思っていたのとちょっと違うタイプ。
パンチが強いのかな、とりあえず思っていたのと違うー。
もうちょっとあっさりしていて欲しいのよ。
高菜だとかお野菜も色々注文。
ちょっと頼みすぎのような...
あと頼んだものが全体的にこってりで、お野菜さえも。
チョイスミスですわねぇ。
ほら、なんか全体的にちょっとくどそう。
そして頼み過ぎですよ、もう。
高菜山盛りじゃないの(笑)
でもこちらのお店、容器有料でお持ち帰りができまして。
有料だけにしっかりした容器にきちんとお店側で詰めてくれます。
はい、我が家も途中で戦いを放棄しお持ち帰りでございます。
お持ち帰り容器の写真がなくてごめんあそばせ。
頼み過ぎのテーブルの上を笑ってちょうだい。
バクテーってスープだけお代わり自由というか、注ぎに来てくれる。
なのに一皿をシェアしているお客さんもいて、自由ねー。
日本だとお代わり出来るものってひとりひとつご注文願いますって
なっていたりしませんか。
このお店のお肉は結構なボリュームなのでシェアでも十分かも。
バクテーのみひとつ頼んで分ける勇気はないけれども![]()
ここは営業時間の遅さから飲んだ後の〆に使う人も多く、またお酒を
頼む人も多いという肉骨茶としては珍しいお店だそうな。
ということでハイネケン頼んでみました
お腹ちゃぽちゃぽ!
食べ比べ終了、満足満足。
お店のポスター。
そそりたつスペアリブ...
お肉のがっつり感であるとかボリューミーさは断然こちらのお店だけど
お味はソンファの方が好みだなぁ。
程よいあっさりとコクのバランス、ご飯に合うちょうどいい加減。
御馳走様でした!
腹ごなしにテクテクお散歩しながら帰りましょ。
そうしましょ。
この帰り道が楽しかったのよ~♪
ところでわたくし、歯が欠けました。
やっと体調が落ち着いたと思ったら...
ちなみに風邪も引いている、夫から貰った風邪。
新年早々なんか可哀想!
お大事に自分。
ご清聴ありがとうございました。
是非またお立ち寄りくださいね^^







