2019年2月香港旅行⑮4日目朝食~インターコンチネンタル | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました合格
歓迎降臨、どうもありがとうございます。
2月の香港旅行記が間もなく終わり。
思ったより時間がかかってしまった気がします。
お付き合い本当にありがとう^^
4日めの朝食は一階のレストランへ行ってみました。

温泉卵をコンソメスープ、刻んだパプリカにて。

温泉卵って和風にしたことしかないや、こういうのも良き!

だけどあまりの混雑に私はこの一品でギブ。

物凄い人気なのかみんな朝食付きプランで、宿泊客が

全員来たのかなんなのかって混み方。

なのでバフェのところは撮れませんでした、かなり充実。

 

夫は麺料理をひとつ頂いておりました、美味だったそうな。

果物が気になりつつ、人をかきわける根性が足らず断念。

すぐ上というより真上はラウンジ、そちらへ移動。

さすがに相当空いています、レストランの充実っぷりには

劣るけれど寛ぎ優先。

 

中国茶をお願いして一息。

滞在中、ずっと同じ日本人スタッフの方が気を配ってくれたけど

本当にいつでもまさに常駐していらして。

あの方はいつ休んでいるのかしら、勤務形態はどんなだろう。

どこから通っているのかしらと言いましたところ、夫一言。

「あの人はね、多分ここに住んでいるんだよ」

スタッフのためのお部屋、あってもおかしくないけど本当かな。

 

今夜の飛行機で帰ります飛行機

ところで、先日携帯を落とした話をしてもいいですか。

ありがとう、写真は朝ごはんのものを繰り広げますね。

上の写真は見ての通りマンゴージュースとベリー系。

つい先日ね、友達のおうちに行ったわけ。

その時駅まで車で迎えに来てくれたのね。

電車から「ついたよ」と連絡を入れまして、車寄せのところで

夫に「駅についてお迎え待ち」安否連絡を入れました。

ここで携帯はしまったはずだったのです。

 

朝からチョコレートファウンテン、豪気ね。

存在を教えたら(だってめちゃくちゃ部屋の片隅にあったのよ)

夫が苺で堪能しておりました。

それで携帯なのですが。

お迎えしてもらって、焼酎をお茶で割りたがる私の為お買い物。

そのまま彼女の家に行ってしばらくして、あれ?携帯?

スマホないない騒動勃発です。

「スマホって素面でなくすことあるの?どうしようー」

普段から活発ならいざ知らず、基本引きこもっていて家にいるのに

たまに出かけて素面でスマホ落とすなんて間抜けすぎます。

 

お魚のお粥は好みではございませんでした、残念。

「じゃあとりあえず駅に戻ろうよ、交番もあるし」

免許も車もない私には単独で探す方法はありはしない。

調理中の友達に運転して戻る以外に方法がない。

非常に申し訳がない...!

駅に戻り待っていてもらい、窓口へ行き駅前交番に行き

遺失物の届け出をして本庁みたいなところにまで連絡をして

頂き、一息。

カバーつけているから案外本体の色を聞かれても

え、なんだっけとなるものですね。

夫の携帯番号と自分の番号も混同して混乱するし。

 

先ほどのスムージー的なジュースです。

美味しいです。ちょっとすっぱめ。

「窓口と交番行ってきた、県内で見つかれば連絡くるって。

本当にごめんねぇ、ありがとうー」

戻ってくるか来ないかも気になるけど、まずは夫にしこたま

叱られるのだろうなあ、気が重い気が重い。

人生で携帯をなくしたのは過去一度きり。

へべれけで乗ったタクシーの中に置き忘れ、かけてみたところ

「お前さっきの泥酔女だな?届けてやるから下で待ってろ」

とても気のいい運転手さんで届けてくれました...感謝。

繰り返しますがこの日は遊びに行った朝で、素面です。

 

ホテルに話を戻すとレイトチェックアウトが可能で4時までお部屋を

使うことができましてのんびりと。

スマホに話を戻しまして、最後の望みお茶を買ったスーパーへ。

「さっき会計したレジの人にも聞いてみるね」

「ちょっと、もしかしてあれ?」

「あれ!!!」

レジのおばちゃんが拾ってくれたのでしょう、内側にちんまり

保管されているのは見まごうことなき私の携帯。

「すいません、それ私のです、1時間くらい前にここで会計して」

「特徴を仰ってください」

開けると左にショップカード数枚、残高のほぼないスイカ

画面は黒パグなんです、黒のパグ。

 

多分しまったと思っていた駅前から、片手にスマホを握っていて

会計の際に無意識で台に置いた模様。

本当に無事でよかったよう。

ずっと友達が鳴らし続けてくれていて、一応かかるから

保護されている確率は高いと話していたけれどよかった。

以前カフェに置き忘れそのまま戻らなかった人の話だと

売るなり処分される場合、探されないようすぐに電源を落とされると。

落としたり置き忘れる人間が勿論一番悪いのだけれど

拾ったものを売らなくてもいいじゃないのよね。

結局無事でした、レジの人ありがとうございますの話。

載せ忘れていたのだけど、小さな蒸籠にお菓子が入ったもの。
ウェルカムギフトに置いてあって可愛かったので記念撮影。
 
なくしたショックより叱られると思うあたりがなんともはや。
見つかったので叱られることもなく終わりました。
落ち着いて美味しい昼酒を飲むことが出来ました。
次にケース買うときは首からぶら下げる方向で考えたいです。
今考えても本当によかった、見つかってよかったよ。
人間酔っぱらっていなくても、物はなくす。
皆様もどうかお気を付けください。
ご清聴ありがとうございました。
またね、またきてね。