2018年年越し台湾⑲6日め松山空港 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました旭日
ご訪問感謝申し上げます。
年越し台湾旅行は6日め、帰国日になりました。
さくっとタクシーで松山空港到着タクシー
我が家的にはごゆるり台湾、もう終わりです。
地方も行かず台北一都市滞在にしてはのんびり長め。
さて空港到着、荷物を預けてうーろうろ。
ラウンジはどこかいな。

ついでに自分が使うゲートの位置も確認しつつ徘徊。

単に軽く迷う。

お陰様で可愛いものにも出会えましたので、どんまい自分。

結局ラウンジの表示を見落としていただけなのですが。

うまく書けないけど入って左。

スロープの左側。

ラウンジの位置詳細なんてきっとホームページなどにあるし

私からお伝えできることは、入って左だけです...

こちらのLOVE TAIPEIチェアはもう何年も前からありますよね。

随分と前に撮って旅行記に載せた記憶がある。

変わらず可愛らしい。

椅子に見惚れている場合ではなくラウンジを目指さなくては。

カートを押しつつ来た道を戻りラウンジに到着し着席。

乾杯。

おはようビール酒

さよなら台湾おはよう麦酒。

この二本を一気飲みしたわけじゃないですよ。

夫がキリンで私がお別れ台湾ビール。

ミールが豊富なラウンジで点心がそそられたのですが

肝心のお味は口に合わず。

豆板醤そのものは美味しかったです。

だけどそれだけ食べるわけじゃなし。

他のものは分からないけど、残してばかりではなんなので

これ以上はお試しせず。

ルーローハンはごく普通でした。

夜市で夫が夜食に買って帰るお安いのに似てる。

ということはサービスで置いてあるものにしたら美味しいのかも。

卵まであるしわくわく

ちょっと甘口。

ごちそうさまでした。

ちょっとネット見たりして結構あっという間に搭乗時間。

搭乗でございます。

続きます、次回機内で台湾旅行記終了!

その前にお昼食べよう。

 

中華まん・肉まん中華まん・肉まん中華まん・肉まん

昨日ちらし寿司作ったんですね。

二合。

残り物をお昼ご飯にしようと思ったらば、ぽっちりしかなく

到底自分が満腹になれるとは思えない量。

お刺身はもうないし酢飯は人参とレンコン混ぜてあって

お茶碗に1杯絶対ない!ないないない。

今絶賛お昼ご飯について悩んでいます。

・残りのごはん+なにかを作る

・お蕎麦でも茹でて食べる

・お蕎麦+昨日のご飯食べる

・もうインスタントラーメンでいい気がする

・インスタントラーメン+米も食べてしまえ

・何もしていないのだから食べなくてもよい(論外)

ご清聴ありがとうございました。

またね、またきてねわんこちゃん

 

誤字訂正ついでに結果報告。

サポイチ塩にキャベツをたっぷり投入し卵を乗せ

非常に満腹になりました。

まんぷくぷー。