いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました

ごゆるりとお過ごしくださいませ。
ハワイ旅行ようやっと8日め、車を返して空港へ。
ユナイテッドラウンジはゆで卵くらいしか、ないのです。
でもこのゆで卵が美味しいから我慢します。
スパークリングワインをくれるだけでも感謝しましょう。
久しぶりにこれを撮りました
これ=電光掲示板。
搭乗開始。
ANAの成田行き
スタッガードシートでございます。
これじゃなにがなにやら分かりませんよね
足が伸ばせるよというお知らせでしかない。
ウェルカムドリンクはシャンパンにしました
ただそれだけです、この写真が言いたいことはそれだけ。
かんぱーい。
この写真はなんでしょうか...貼り付けたのが随分前で...
滑走路の景色かなにかでしょうか
順番的にそうですよね。
これもそうですよね、きれいだなと思ったのですかね。
こうして記憶が曖昧になるから、旅行記というのは
急いで作らないといけないと思うのです。
記憶が新鮮なうちに。
1年前の旅行記とか、凄い新鮮に作る人たまにいるけれど
メモがきちんとしているのか記憶力が高いのか。
11月の話で既に薄らいでいる脳みそでは真似できない
記憶力が高いに越したことはなし。
だけど嫌なことはさっさと忘れたい、という意味では
自分のへっぽこ脳みそを褒めてあげたい。
時折何年も何十年も前の恥ずかしい記憶がぽっと浮かび
ひとりで「ひィーーー」なるのは切ないですが。
普段忘れているのに急に思い出すの、ありません?
そうこうしているうちにお飲み物。
シャンパン

かんぱーい。
スタッガードシート故、乾杯はしづらい。
続きます、次回で完結します。
ご清聴ありがとうございました。
またね、またきてね
