いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました

どうぞごゆるりとお過ごしくださいませ。
11月のハワイ旅行、3日め。
アウトレットの帰りに立ち寄りましたのはこちら。
Asahi Grill
お持ち帰りも出来ると聞いて、スープ・汁もの系を愛する私は
是非お部屋でテールスープを、じっくり味わいたいなと。
ゆっくり。
あれこれ並べたなかの一品として、スープをのんびりと
頂きたいのです!
その熱意が夫に伝わりましての来訪。
お持ち帰り用メニューがありました^^
しばしテーブル席で座ってお待ちください、とな。
テールスープのラージサイズと、フライドライスを注文。
なんだかいっぱいやってきました

結構しっかり包装で、こぼしやしないか問題もクリア。
これじゃよくわからないですよね

内容はお部屋で撮ったはずなので、また後程なのです。
レンジやコンロのないホテルでも、持ち帰ってすぐ食べるなら
全然冷たくはならないと思いました。
例えばここで買って30分後にホテルで食べたりとか。
それくらいなら私は全然大丈夫かな。
実際これ買って、ホテルに荷物をお願いして駐車場へ行き
車を置いてホテルまで20分くらい歩いて戻って。
お部屋で再開したスープが温かいことにびっくりしたのだもの。
そりゃ「あっつつ!」とはなりませんけれども。
では、続きます。



結構涙もろいほうなのですが、わたくし。
犬の思い出話してても泣ける程度に涙もろい。
だけど夫が年齢故かなんなのか、まぁよく泣くので
それ見ていたら泣けなくなりました。
「大恋愛」の最終回で号泣。
ごめん、泣く要素が分からなかったよ。
私が観てたドラマなのに、横から入ってきて
泣くほど感情移入するところが凄すぎる。
「特急列車降りられるの?砂漠歩けるの?」
このセリフの時のムロさんは萌えたわぁ。
(実際は「降りられんの、歩けんの」という発音)
↑ここ細かいようで大事だと思うのよ。
ツッコミどころが結構多かったりしたけど
いい話でしたなー、だけど泣くよりなにより
「そんなに好きなら一緒にいればいいじゃない」と
「やはり最後はお金があるって大事ということかい」
それが私の感想でした。
尚ちゃんの貯蓄額5000万円が最期に生きたな!
あと「西郷どん」最終回で号泣していました。
正座して号泣して、最後はテレビにお礼言ってた。
いいお話をありがとうございます、的に。
基本、丁寧な人です。
ご清聴ありがとうございました。
またね、またきてね
