ふるさと納税☆宮崎県都農町(つのちょう) | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました旭日旗
どうぞごゆるりとお過ごしくださいませ。
現在、ふるさと納税の記録を更新中でございます。
なんせ記憶がおぼつかなくなるのが早いから、なんでも
さっさと記事作っておかないとダメなの。
すぐなんでも忘れてしまうの。
食べたばかりで記憶もしっかりしているこちら。
宮崎県都農町の返礼品。

鰻楽さんの鰻。

2万円の寄付で5尾の鰻。

可愛らしい箱で届きましたにひひ

 

かなり立派な鰻です、大きい!

タレは甘めでした。

この他にタレと山椒が五袋届きましたよにゃ

同封されていたパンフレットを見て、まずは湯煎で頂き。

2回目は解凍してからフライパンで焼きました。

やはり焼いたほうが美味しい、香ばしさがあって。

残り1尾はバーナーで皮目をよりこんがりさせようかなと。

自宅で食べる鰻としては、かなり満足感がありました音符

やはり鰻はお値段と比例するのだな・・・しみじみ。

話は飛びますが、うちのぴっぴさんお元気です。
彼の足元にあるのは、お湯割り用の干し梅ぺこ
もちろん私用です。
ぴっぴさんのお気に入りおやつは、サツマイモ。
サツマイモを覚えてしまって、大根などは無視。
犬は甘いもの好きですもんな。
家庭菜園のサツマイモを頂いたので、ぴっぴは日々
嬉しそうに食べております。
可愛いな。
 
ご清聴ありがとうございました。
またね、またきてねわんこちゃん