いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました

どうぞごゆるりとお過ごしくださいませ。
あっという間に11月も半ば、もう今年は終わったも同然な
心の中は師走モード

全然大掃除をしようと思わないのが問題。
今からやっても年末にはまた汚れますもんね

とりあえず激落ちくんでキッチンの床とか、洗面所とか
気が向いたときにこすってみたりして。
やらないよりマシみたいなレベルで。
ところでふるさと納税の記録です。
福岡県柳川市の返礼品。
実は届いたのがちょっと前すぎて、すでに半分以上ない
到着したときには、多いかなと思ったのだけれども。
いやはや、海苔は減ります。
かなりハイペースで食べています。
正直、お味としてはごくごく普通。
もっと美味しい海苔はあるけれど、手軽だしこれもあり。
1万円の寄付です。
三種類×二つ。
塩のりとあるけれど、そう濃い味ではなくおかずにもおつまみにも
どちらでもいけました。
こちらの海苔は結構厚みがあるのも、個人的には嬉しい。
なにせ雑なひとりランチに海苔があると豊かになります。
ご飯と納豆しかなくても、昨晩の残りのおひたししかなくても
海苔があると少し豊かじゃございませんか。
こんなに届いたし、と先日築地で海苔を買うのをやめて
「うち、今8枚切りとはいえ、海苔天国なのよ」
などとほざいていたのに・・・
最早在庫がわずかとは。
塩のり・焼きのり。味付けのりの三種類。
旅館の朝食的な味付け海苔を想像したのですけれども
こちらはほんのり味。
このままパリパリパリっと食べられるくらいにほんのり。
余ったら佃煮にでもするか、お吸い物もいいかななんて
考えていたけれどもうなくなるよ
夫は別に海苔、好きでも嫌いでもないらしくて。
出しておいても興味を示さないのですね。
なので私一人、有難く日々ぱりぱりっと。
ご清聴ありがとうございました。
またね、またきてね