初物~お誕生会 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそクラッカー
どうぞごゆるりとお過ごしくださいませ。
昼間のほとんどを眠ってくらすうちの王子様黒パグ
枕から落ちれば、駆け寄って枕を頭に敷いてやり
お腹をべろーんとしていれば、寝冷えを心配する。
バーカーオーヤー黒パグいえ~い

そういう親バカっぷりを繰り返してくると、相手も犬とはいえ

慣れてきてそれが当たり前になるようです。

態勢によっては枕やクッションを見せるだけで、頭を上げたり

寝ているところ首に手をすべりこましても、平然。

掛け布団だとかタオルとか、お腹にふぁさっとされるのも

「当たり前、ポンポン冷えるからさっさとかけてよ」

要求さえしてくることがあります。

またそれに萌える、とんだ親バカ夫婦でございます。

ちなみに夫がゴロンと横になったときも、枕を運びます。

それは感謝してもらえるけど、お腹にタオルケットなどを

かけたがるのは非常に嫌がられます・・・え゛!

基本的に家の中は暖かで、かけたら暑いくらいだし

自分で出来るしそこは放っておいて欲しいらしい。

だけど私は自分の前でお腹を見せている人がいるならば

そのポンポンが冷えないよう、温めてあげたいのです。

もう、親バカというより冷え性予防病。

 

ところで先日、夫の誕生日と母の誕生日を祝うお食事会へ。

両親と久々、4人で食事致しましたの。

今年初物の松茸・・・心

(海老の存在感、という写真でございますが)

食事会したお店のひれ酒が美味しくて、頼みたかったけれど
最近ちょっと言動が私と相性悪い父親に
「女のくせにヒレ酒なんか飲んでるんじゃねえ!」
などとつっかられた日にゃ、またメンタルやられるわ!と
大人しくハイボールみたいなのにしておきました黒パグ
あれこれ頂いて、非常に美味しく久しぶりに母ともゆっくり
会話をし両親の仲の良さを確認して満足でございました。
 
太陽え、と思った父の暴言
出掛ける前にゆっくり湯舟に浸かり、お風呂を済ませた私。
それをふと耳にした父。
「風呂入ってきただと?生意気な」
思わず
「私がお風呂に入ることは生意気なんですか?」
本当に余計な一言が最近多い、歳ですかなんですか。
 
ご清聴ありがとうございました。
またね、またきてねわんこちゃん