2018年9月ハワイ旅行②成田〜ホノルルANA Cクラス | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそ旭日旗
ごゆるりとお過ごしませね。
夫が漢気を発揮してビジネスクラス!
嬉しくないわけございません。

スタッガードシートでございます。

私は窓寄り。

ちなみに前回買ったDowntoearthのエコバッグを機内用にパイナップル

隣にいないのは寂しいけれど、振り向けば奴がいるということで。

特に問題なく過ごしましたの。

それにしても可愛いけど大きいエコバッグですことにひひ

 

ウェルカムドリンクを頂き泡を堪能しつつ映画チェック。

結局文庫本1冊読み終えたのと、バラエティ×2本。

あとデッドプール2を観てたわニヒヒ

帰りはアベンジャーズでも観ようかなっと。

 

ハワイっぽいメニューを頂きます。

朝食は特になしで、お好きなものをお好きな時にコーナーから

適当な時間に注文、ということでした。

何時に目覚めるかって分からないし、寝られないかもしれないし

その適当な感じは好きです・・・ANA・・・旭日

 

お飲み物はシャンパンで通すの巻。

なんとなくマイルールで3杯にて終わりにしておこうとしたら

「お代わりはなにになさいましょう」

感じのいい方が笑顔で聞いてくれたので、つい4杯乾杯

 

お夕食は洋食に。

BBQポークだったかな、多分そう。

微妙に美味しいような、そうでもないような。

赤味のところがほろりとしていい感じのような。

ほめ過ぎのような。

 

付け合わせはサラダだけ頂きまして、骨の周りを有り難く。

本当にそこはホロリとしていて、身離れもよくて甘辛くて

BBQって感じがするわねって!!!

 

こちらは謎のハムサラダ?

これ止めて、果物でも置いておけばよかったんじゃないかしら。

おつまみとしてハムが有効だったのかもしれません。

夫を見てみると、全く同じ骨周りのお肉だけを食べている笑

夫婦の味覚は似てきますね。

しかも夕食で満足しないであろうという思考回路も似て。

夫婦共に夕飯と同時のきつねうどんもぐもぐ
しかも夫に至っては朝食としてフルーツとヨーグルトなんかも
頂いたそうですなんでやねん!(クロワッサンもですって)
嫁はきつねうどんからのマッタリ、からの寝落ち。
夫が猛スピードで食べ続けている!という恐怖を感じながらも
休みの日に好きなことくらいしないと、やってられないわよね
そうも思うのでした。
 
子どもの頃、仕事から遅くに戻った父親が
「おかーさん、饅頭を食べたいからお茶を淹れてくれ」
「だめよ、こんな時間にお饅頭なんて。朝にしたら」
「俺はこんなに頑張っていて甘いもの一つ、好きな時に
食えないのかーーーーー!」
私の知る限り、父が母にキレた唯一の出来事です。
とにかく母には激アマな父がこの時だけ声を荒げて。
 
だもので世間の頑張るお父さんたちが、たまに大食いになっても
また後で節制すりゃいいさと思ってしまうのであります。
飲まなきゃやっていられない日とかアルアル。
ネットでポチポチお買い物しまくることもあるだろうし
誰でもストレスを抱えているのよ、発散させなくっちゃ。
などと大きい話にすることにより、夫の食欲を肯定しています。
ご清聴ありがとうございました。
次はホノルル上陸かしら。
またね、またきてねわんこちゃん