もったいないおばけ | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました旭日旗
ごゆるりとお過ごしくださいませ。
うちの夫婦は、どっちにももったいないおばけが憑りついていて
特に夫のはすごい。
そこに持ってきて、夫は「冷凍庫は永遠」タイプ。
そういうわけで、冷凍庫がカオスな我が家。
ですが先日、冷凍焼けとはまさにこのことか・・・というお魚に
遭遇しまして。
調理中から、その予感はありましたがほら、おばけついているので。
一応出してみたの。
結婚してもうじき20年、やっと冷凍庫は永久保存じゃないということを
夫に理解してもらえて、とっても嬉しい・・・好
現在、在庫を鋭意消費中旭日

鴨肉を救出して、鴨鍋したら幸せ過ぎたスマイルナビ ラブ

お蕎麦食べ過ぎました。

めんつゆはこれが現在のお気に入り。

創味 つゆ 1L 創味 つゆ 1L
730円
Amazon

他にお勧めあったらどなたか教えてくださいむー

今これお気に入りだけど、美味しかったらすぐ乗り換える所存。

とりあえず今のところはこれが好きで、鴨鍋もこちらにて堪能。

葱が3本しかなかったので、緑のところまで刻んでみましたとさ。

写真は微妙に角度を変えたけれど、ほぼ同じという。

折角なので2枚貼っておきますわね。

鴨と葱とお蕎麦、それで完結してもよかったのですが。
結局のところ鴨というのは、そのお出汁が美味しいですよね。
鴨肉そのものは、そう騒ぎ立てるほどのことでもなくて
そのスープが美味しいと思うのです。
なので我が家は、大量のもやしを最終的には投入しまして。
鴨のおつゆをまとったもやしを異様に食べるという野蛮ぶりにひひ
お鍋をするともやしを大量摂取してしまう習性アリ。
ところでもやしばかり食べると体臭が変わるって本当ですか。
そろそろ変わりそうなくらい、このところ鍋にもやし投入を
繰り返しているんですけど。
もやしだけを食べ続けると、だったかしら。
どうなのかしら。
まあ、いいか。
 
ご清聴ありがとうございました。
またね、またきてねわんこちゃん