


このオイキムチ、私にとっては特別なものなんです。
15年くらい前に買った本に載っていたレシピ。
そのまま本を紛失するという個人的幻のオイキムチ。
(本の題名もするっと忘れてしまった)
ほんのり和風で、だけど焼肉屋さんっぽくもあって。
どこでオイキムチを食べようとも、その本のレシピが
一番好みだったなぁと定期的に思い出していた一品。
その本をね、発掘したんですよ、部屋の片隅からね
何年も何年も
「オイキムチは飛田和緒さんの古いレシピが好き」
「でもないんでしょ、そのレシピが」
そういう会話を繰り返していたので、見つけてすぐラインしまして
雑な写真でレシピを送ったら、すぐさま作ってくれたもの。
大好きと言いつつ発掘したことに満足し、作っていない私
きゅうりが高いのも悪い!ねー、今年高くない?
さて思い出のオイキムチは、やっぱりすごく美味しかったです。
懐かしかったし、オイキムチのなかで一番好きだなっと。
トウモロコシが冷凍庫にいっぱい、と聞きつけて(卑しい)
リクエストさせてもらったバターコーン。
わたくしはお持ち帰りしたくらい美味しかったのだけれど
作った本人がとうきび苦手なため、萌えず残念。
本当に私のためだけに作らせてしまった・・・・・・・・・・・・
じゃがいもととうきび、苦手克服しつつある私はたっぷりと
頂きました。
dancyuの作り方からハーブを抜いたフレンチフライ。
カリカリ部分が多くてツボ
家でやりなさいとお芋を持たせてもらったので、速攻作りました。
外でポテトを頼んだ時の、数本に一本あるカリカリ部分が
大集合という感じ、伝わりますかね?
それにしても振り返ると満腹メニュウ!
更に男子ごはんの枝豆。
お酒が進むメニュウだらけでございます。
花椒が効いていておいしゅうございました
メインはポッサム
凄く久々に食べたけど、本当に美味しくて作った本人が
びっくりしていましたよ、それもびっくり
今月中は無理でも年内には私も作りたくなりました。
「ポッサムのサムは包む、ならポはなんだろう」
「ポッ・・・なんだろう」
「ググったらこんなのが!」
※画像はお借りしています
ポッサムっていう動物がいるんですね
この写真の可愛さに私はかなりムネアツ。
なにこの手。
しばしこいつの物まねをしてしまいましたよ。
肝心の調べものは、ポッサム=風呂敷で包むだったかなんか
サムが包むならポッはなんなの。
風呂敷なの?でもなんだかもういいか、可愛いもの見たし。
そんな感じでうやむやに。
全体図
全体図のはずがオイキムチが見切れていますね
本当になんて雑な性格なんでしょう。
でも折角撮ったから載せちゃえ。
最後にまたポッサムの写真
美味しかった犬見酒のお話。
おしまい。
ご清聴ありがとうございました。
またね、またきてね