2018年2月バルセロナ旅行記目次 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそ黒パグ

目次でございます。

太陽出発前

リンクFCバルサのVIP席をきよぶたした話

太陽1日め

1:旅行記始まります

2:DINING hのステーキは美味しかったですよ

3:ANA SUITELOUNGE

4:ANA Fクラス 羽田~フランクフルト

 座席・アメニティ

5:ANA Fクラス 羽田~フランクフルト

 河豚茶漬けが美味しかった話など

6:ANA Fクラス 羽田~フランクフルト

 ベッド・食事など

7:LH Cクラス フランクフルト~バルセロナ

8:ヒルトンバルセロナお部屋紹介

9:El Corte Indlesが近くてよかった

太陽2日め

10:ヒルトンのチュロスが美味しい話

11:FCバルサのミュージアムツアー高いと思う

12:カンプノウスタジアムツアー

13:カンプノウスタジアム

14:FCバルサのグッズをお買い上げ

15:折角なのでカルソッツにご対面

16:冬のバルセロナ

17:ピカソを眺めるバル

18:エルシャンパニェトのお持ち帰り

太陽3日め

19:サグラダファミリアのロッカー

20:サグラダファミリアのぐるぐる

21:サグラダファミリア

22:CIUTAT COMTALの小さなイカフリットが美味でした

23:セルベセリアカタラナのアヒージョが美味しい

太陽4日め

24:朝食、そしてうめぼし純

25:ARTICKETについて思うこと

26:林檎酒パフォーマンス拝見Euskal Etxea

27:Casa Gispert(お買い物)

28:イカ墨フィデウアTAPEO

29:EL Uaso de oro、フォアグラもいいけど鰯が素敵

太陽5日め

30:人が見た街並み

31:少し楽に生きることの勧め

太陽6日め

32:失われた1日を取り戻せ

33:カタルーニャ美術館、好きな展示品ら

34:モザイクとステンドグラスが好きです

35:カタルーニャ美術館(ネタバレ注意)

36:ミロ美術館で色の洪水

37:電車の回数券につきまして

38:サンジョセップ市場と道端のミロ

39:飛び込みで適当なバルに入り休憩

40:ピカソ美術館のTシャツには掘り出し物があると思う

41:調味料をかけまくるバルevinia

42:FCバルサのVIPラウンジ

43:FCバルサ、VIPチケットで頂いたもの

44:FCバルサ観戦

太陽7日め

45:最後の朝食@ヒルトン

46:バルセロナ SALAラウンジ

47:LH Cクラス バルセロナ~フランクフルト

48:フランクフルト LHラウンジ

49:ANA Fクラス フランクフルト~羽田

 アメニティ~前菜など

50:ANA Fクラス フランクフルト~羽田

 お食事その①

51:ANA Fクラス フランクフルト~羽田

 お食事その②

バルセロナ(サッカーユニ)番外編

52:FCバルサ動画その①(試合)

53:バルセロナで買ったお土産

54:FCバルサ動画その②(試合)

55:FCバルサ動画その③(試合後ラウンジサービス)

56:FCバルサ動画その④(試合後ラウンジサービス)

57:FCバルサ動画その⑤(試合後ラウンジサービス)

58:FCバルサ動画その⑥(試合)

59:最終回~旅の思い出でも語る?