バルセロナ旅行記㊵ピカソ美術館 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそキラキラ
ご訪問感謝申し上げます。
ふと思い出したので書きますが、1日ぐうたらしていた日。
事前のふんわりした予定では、ロカヴィレッジ行こうと思っていて。
だけど私が当日にバスのチケットを買いましょうよと言ったのですね。
前日になってみて、ロカヴィレッジ行きたいか???と話し合い。
よく考えたらアウトレットでなにを買いたいのか、特に浮かばずで。
見てみたいレベルの話だねとなり、そのために半日から一日を
潰すのはどうよーとね。
結局ゴロゴロしていただけなのですけれど。
遠いんだよねぇ、ロカヴィレッジうう
行っていない場所の話をし過ぎました。
旅行記はバルを出てピカソ美術館に行ったところからです。

道の選択を誤り相当歩いてしまいました。
バルで休憩を挟んでおいてよかったよー。
お天気なのは救いです^^
裏道を通り過ぎたといいますか。
ピカソ美術館ってもっと近いよ、近かったはずだよ。
そう言いつつも軌道修正ができない方向音痴なのでついて行きます。
足が痛くても素敵な建物には反応。
犬を連れて「この子の食費をください」と座り込んでいる人。
この辺でも見かけたけど、偶然だとは思うものの楽しそうなの。
お腹に乗せて転がっていたり。
なんだったのかしら。
偶然でしょうが。
さてピカソ美術館は撮影禁止ですので、外観あたり。
デッサンから教科書で見たような作品までピカソがいっぱいスマイル
ピカソ美術館ですから。
是非とも疲れていないときに見たかったよ。
休み休みゆっくり歩きました。
朝から歩いて足が・・・足がぁ。
普段の自分を考えてもよく全部回ったと思いますよ・・・。
小分けにすりゃいいのに、自分。
ね。
ピカソを満喫、堪能致しましてミュージアムショップも拝見。
こちらのショップ、Tシャツに掘り出し物ありました^^
デッサンから持ってきた絵なのかな。
夫婦で気に入って購入致しました好
6年前にここで買ったTシャツ、今でも夫は着ています(笑)
さすがに室内着落ちしましたけれども捨てないのよねぇ。
長い美術館巡りもようやく終わり。
絵画満腹。
なにこの四文字熟語。
つづく