画像なし*カトキチ問題について* | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

ようこそいらっしゃいませ。

ご訪問感謝申し上げます。

昨晩くだらないことで夫婦が言い争いになり、いや

私の暴言祭りとなり本人が完全に寝不足と風邪気味。

夫から見れば「いい気味」ってやつですね!

へーくちゅん。

なもので、風邪っぽいもので僕が帰るまでずっと寝てなさいと

お布団ぐるぐるにされDS渡されて・・・

DS渡されたものだから、どうぶつの森始めちゃって目がさえ

寒いと聞いていたのにお天気もよくなり。

午前中のうちに買い出しまで終わらせちゃったわ。

蕪のスライスも既に終わったわよー。

本日は皮蛋豆腐にパクチーたんまりと、蕪とハムのサラダと

昨晩の鍋の残り(鶏とキャベツ)、里芋煮っころがし、それと

豆苗ともやしのナムルさ。

皮蛋豆腐に入れるため、生姜スライスも甘酢に漬けたし・・・

里芋は昨晩仕込んだから、今日は簡単ららららら。

ちなみに皮蛋剥くのが面倒なので、それは夫の帰宅を待とう。

では本題に入らせて頂くわね!

写真はお借りしてきたものなんだけども、これ。

カトキチの冷凍うどん。

ご存じですか?

メジャーだとは思うの、簡単に讃岐うどん出来上がるやつ。

県外で暮らす県民がお手軽に讃岐うどんを食べられるよう作ったんだっけ?

合ってますかね、この美談。

普段は乾麺のお蕎麦を食べる率が高いけど、これが冷凍庫にありゃ

お手軽にぶっかけうどんなど頂けて便利&美味しい。

でもね、私はこれを目にした女性全員に問いたい。

1袋で足りますか?

私1袋では足りず、2袋だと少し多いってな感じ。

つまり2袋食べてるってことね、ほほほほほ。

1袋だと器にぽっちりよ、だって。

サラダうどんにでもすればいいのかもしれない。

だけどお昼にひとりで冷凍うどんを食べるときなんて、雑に済ませたい時よね?

丁寧っぽいときのひとり麺シリーズ

①キャベツとアンチョビなどのオイル系野菜ありパスタ

②トマト缶をがっと煮詰めたトマトソース系パスタ

③鰹出汁+薄塩に白石温麺を投入しキムチと共に食らう

これでもやる気のある、自分にしては丁寧なひとりランチで。

お蕎麦だったらつけつゆに生卵・納豆あたりに梅肉とか。

うどんだったらレンチン温泉卵乗せてぶっかけ、とろろ昆布大量投入。

このとろろ昆布がせめてもの健康への配慮なの。

故にサラダうどんなんて・・・黒パグ

そしてさっき食べつつしみじみ、みなさんこれ1袋で足りているのかしらと。

少食だと思っていたけど、案外大食いなのかしら私。

あっ、糖質制限していますという意識高い系いい女は答えなくていいわ・・・。

うどん2袋なんて糖質制限していない宣言しているようなものだもん。

普通に知りたいのよ、カトキチの1袋問題!!!

求む、回答・適量・・・泣