初冬の餃子祭り | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ≧(´▽`)≦
ご訪問ありがとうございます。
「藤」という感じをど忘れして、自分の脳みそに危険を
感じている今日この頃です。
加藤さんか佐藤さんかの名前を書くときに
手が止まったのよ!焦ったわ。
それでは博多旅行記です。
「藤」問題については、とりあえず手元の紙に
5回ほどきちんと書いてみましたよ、怖い怖い。
博多、既に2次会終わり。
うちの夫のほぼわがままで向かったのは・・・

某番組で某博多出身芸人さんが、〆はここと
推していたという旭軒。
屋台に行こうと話していたのだけどね、法改正みたいな
屋台の在り方みたいなの変わったでしょ。
見に行ったのだけど、絶対数も少ないし混んでいるし。
見学して終わっちゃって。
そして夫のわがままでここにね。
その芸人さんへの信頼が凄いのだドヤ?
 
混んでいたけど、ちょうどお席が空きまして。
水餃子と。
焼き餃子。
分かります?
一口餃子なのです、どちらも。
可愛いのだけど、全員に受けず泣
夫、心折れずに鉄鍋餃子に誘い出す。
お付き合い頂き感謝でございます・・・。
少し並び、そして入店して少ししたら餃子切れ。
タイミングはかなりよかったのであろう。
暗いけど外観。
鉄鍋餃子。
それと明太子を注文致しました。
柚子胡椒で食べるのが美味しかったのと
小ぶりではあるものの、少しボリューミーなのが
良かったのかしら・・・。
こちらのほうが好評、でも満腹。
明太子、美味しかったよ。
あとやっぱり柚子胡椒美味しいねと。
そして亀戸餃子って美味しいな!
濃い味なんだけど美味しい、ビールに合う。
ビールに合わせてあの濃さなのかも。
お米出さないし。
って旅行記から逸れたわ黒パグ
逸れたついでに、お茶の水のスイートポーヅっていう
餃子屋さんもかなり美味しいと思うわ。
さて4軒、なんだか振り回しまくって解散。
コンビニ寄ってまた明日ーとなったのでした。
ホテルにて夫と5次会酒