保育園デビュー♥ | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

連休なのに雨ですなぁむー
お出かけ予定の人とかちょっとしんどいねー。
我が家はおぱぴさんの保育園デビューが今日だった。
雨なので9・6キロの巨体をがっつり夫が抱え込み
私が傘を差し掛け、保育園へダッシュ
もちろんこの雨ですもの、ドッグランはむーりー。
まぁ・・・まずはドッグランより社会性。
チワワに会っても逃げ出すおぱぴ。
友達が出来なくてもそれはいいんだけど、怯えて生きるのは
ちょっとなーストレスかかりそうな生き方だということで。
3時間お試し保育園にお願いしてみたわけです。
↓楽天スーパーセールで買った座椅子が
黒パグに似合いすぎて嬉しくなった記念写真。

保育園に着いてからはカチンコチンに固まっていたおぱぴ。
問診表を書いて、さて3時間。
お出迎えに行ったら、まぁ楽しかったんだろうねぇ。
遊び疲れたらしきおぱぴひゃん黒パグ
目の前で大好きなとーちゃんが他のわんこ抱っこしようと
よそのわんこに吠えまくられようと、固まってびびることしか
出来なかったおぱぴが。
自ら吠えて遊びに誘っている動画なんか見せてもらったら
もう・・・泣きそう(笑)
私たち夫婦より社会性あるわ、この子。
追いかけっこなどをして、すっかり3時間満喫したよう。
次は5時間にトライケアベア ピンク
前のふたりがお世話になっていた保育園が閉園してしまい
今回改めて保育園・ペット幼稚園を調べなおし。
私が車の免許を持っていないので、送迎の有無やら。
散々調べたけど、前と同様決め手は施設側の対応が好みなのと
24時間常駐している、というところだった。
100%条件に合う、だと夫婦の意見がこんがらがって
「え、結局どうしたいの?」
と夫婦げんかに発展しそうになるのだけど。
絶対条件を死守することで、夫婦円満に保育園決定。
最終決定はおぱぴさんに権利がもちろんあるけど、ご機嫌だし
確定かなーあひる
それにしても3時間保育ってあっという間だね。
インドカレー食べてたらすぐお迎えの時間になったわー。
音符音符音符
おまけ写真。
広島県の弥山。
ラインで「きれいじゃろー」ともらった写真なんだけどきれいね。
結構きつい登山状態だそうなので、一生登ることはないかも・・・