茅乃舎・生胡椒・・・ | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

おはよーございます?こんにちわ。
起きたのだろうけどまた寝たらしい、記憶曖昧とほほ
珍しく寝付けなかったからかしら、まーいいわ。
仕事までにはしゃっきりするっしょ。
さて実家からよく貰うものシリーズ、茅乃舎さんの出汁。
手抜きしたいときにめっちゃ便利!うまち!
しかも母もどなたかから定期的に頂くらしく・・・
「これ高級なんだよ」
「美味しいよ」
と言っても
「これおかーさん、知らないもーん」
と興味なしガーン
すっごく美味しいのにね、となみに茅乃舎さんの生七味も
めっちゃ美味しいです、それも頂きものだが。
あと最近頂きまして、珍しいなぁと思った一品。
お肉にとっても合うですよ、これー!
生胡椒スマイルナビ ラブ
東南アジアで胡椒の実、というのは見るけれども
日本にもあるのね、でもそうよねーあるかぁ、あるかも。
でもこのお品を見たのは頂いたときが初めましてだったのだ。
こんな感じ、山椒みたいなルックス。
勿体ないBBAのわたくし、大事大事に使っております。
いやどんどん使えや、って感じなんだろうけど。
昭和の人間なんで(笑)
くれた相手も昭和だがな。
生胡椒も生七味も茅乃舎の出汁もどれも美味なり。
のんびり昆布出汁ひいてる暇ないわい!って時なんぞに。
あとあご出汁パックも旨いけど。
ってどれも自分で買ってない、ずうずうしい意見でございましたaya
さて本日のおぱぴさんですが。
とりあえず、飼い主が写真加工の練習を・・・
そして抱き癖は安定のたて抱き。
なんか一応・・・加工できてると言っていいのか。
ま、隠したいものは隠せたか。
おぱぴは可愛いからそれでいいか。
立て抱きの可愛さを撮ろうとしたら、シャッター音でこっち向いた
なんとも可愛らしい行動よー!(親バカ)
おぱぴさん・・・背景はいらないのだよ、おぱぴさん。
ケアベア ピンク唐突に昨晩のごはんの一部。
手前は夫ご希望ラム肉でございますー。
頂きもののお父様作スナップエンドウうまうまだったな。
こんな甘いのか、って思った。
んで残り物のってか微妙なグラム残ってた豚肉と香味野菜で
豚肉の酢の物仕立て作ってみましたぜ。
お肉の酢の物仕立て、個人的には好きでございました。
ラムがあったんで、あっさり副菜として片付けたかったの。
多分ささみなんかのほうが、合うんだろな。
いえ別にお肉を無理に酢の物にしなくても、って場合は
置いておいて。
そうね、私もラムと豚が被らなければ酢の物仕立てにしなかった。
しかもオニオンスープあったので汁物に豚を投入、も出来ず。
まぁいいや、奥はブロッコリーのマスタードマヨ和え。
あとプチトマトとかスープとかの夕ご飯。
今日は仕事で夫婦共に遅いので抜き、もしくは適当にーいえ~い
後でスーパー覗いて明日の食材と共になんかいいお魚あったら
買おうかな・・・今日のおつまみお魚がいいな・・・
昨日肉食いすぎ疑惑