おはようございます

おぱぴさんを迎えた時、急にフードを変えるのはっと
うちに来る前に食べていたカリカリを買ったのだけど。
原材料も手がべたっとするのも・・・
気にくわない

かといって1年間は手作りに切り替えるの怖い・・・
足りない栄養素とか。
どっちみち朝ごはんはカリカリ、とかになるであろうし。
非常に悩み数時間ネットと格闘して、カナガン注文。
私は「穀物不使用」「無添加」がそそられた。
夫は「コンドロイチン」「グルコサミン」はツボったよう

ちょっと手足長めで関節が心配な子でねぇ。
さて後はご本人が気に入るかどうかですわねー。
では春の・・・初夏の?
パピコレ4作品めです、少しは上達しております?
まぁ、これこのポテト柄がとっても気に入っているんで
下手でも着せるけど。
とにかく本人は洋服に興味がなく有り難い。
脱がせようと着せようとどうでもいいっていう。
喜ぶ犬の話は聞いたことないけど、嫌がる子は多いし。

袖と首周りを他のお洋服作った残り生地で、黄色に

少しは工夫できるようになってるでしょ?!
と、自画自賛してみますが縫い目は荒いよ・・・。
手縫いだもん

でも手縫いにしたら頑張ってる、苦手なのに。
愛ですな、愛。

気にくわない部分を写真撮って、家政科出身の友に
ラインで見てもらったんだけれども。
「ここをまつり縫いにしてはどうか」
などなどいくつかアドバイスしてもらい。
OK!まつり縫いをググるわー


小学校で習う縫い方ですがおさらいしましょう。
・・・え?
・・・・・・・え?
中学校じゃなくて?
いや、どっちみち奥さん、私の家庭科スキルやばいです。
習うより慣れろよ!
まずはやってみなきゃね。
と、思いました・・・まる


いやしかし、学校で習うことって大事だったんだな・・・。
この年齢で小学校家庭科の復習か

そのうちコスプレ系まで到達してみせる!
飽きませんように。
必要なものだから飽きないか。
おパグ関係ないけど、糠漬けも飽きないで漬けてるし。
糠漬けって、自分で驚くくらい美味しく出来るときと
うーん、もうちょっとってなるときとムラあるなー。
このムラなくしたいなぁ・・・
