私が初めて香港に行ったのは37年前。
思えば随分昔であることよなぁ。
37年前なのに、鮮明に覚えているシーンがいくつも
あるということは結構インパクトがあったのだろう。
初めての海外旅行だったし。
その時もわぁって思ったし、今回も変わらずわぁっと
なったそこそこ高層ビルの工事現場、足場。
竹だー・・・そうだ、ずっと竹だ。
すごい技術だけど、やはりちょっと怖い
ぷらぷらお散歩したりなんだりしましてね。
この足場に改めて感動しましてね。
それから、非常に食べたくなって一蘭行ってしまった。
ここでラーメンいく?とか言っていた夫も
う~ん、そう言われると食べたくなる・・・と。
結局2人で
「やっぱり美味しいねぇ」
「バンコク行ったら桂花食べようよ!」
(新宿行けよというツッコミは聞こえない)
「スープ飲み干したら体に悪いよね」
「でもつい進むね」
と、盛り上がる。
どこで何を食べようと、自由だ~
ということで美味しかった香港一蘭。
ごちそうさまでした。
世間一般から見ても、私は暇なほうだと思う。
お友達も少ないし、仕事もそんなにしていない。
そして家のなかにいることが好き。
一時お料理教室にはまって、通いまくっていたけど
習ったレシピが消化しきれない、という事実と
夫というものは珍しいお料理より、普通の料理が
やっぱり好きなんだなぁということで抑えめに。
控えめにしていたら習慣づいて、最近はご無沙汰。
なにが言いたいかといいますとね。
お友達から結構前に連絡があって、3月飲もうよって。
彼女はお子さんがいて、小学生だからその帰宅前に
戻らないといけない。(一応)
もうお留守番もできるし携帯もあるので、一応。
で、基本的に昼飲みになる。
喋っていると時間がなくなるわねぇと最近は10時とか
待ち合わせで飲んでいた・・・
で、約束しましてね。
そしたらお約束数日前にね。
別のお友達から連絡があってね。
うちの近くに仕事でくるからお昼食べましょ~って。
いいよ、なんなら作るよ!ってお返事してその時外だったんで
帰宅してカレンダー見たら。
どビンゴで同じ日。
普通、予定がバッティングすることなんてないのに。
「ここの日と、こことここ、どれ暇?」
って聞かれると
「今言った日、全部」
ってくらい暇が多いのに!!!
重なるときは重なるものなんだねぇ。
びっくりした。