橋底辣蟹 ~Under Bridge Spicy Crab | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

連れ去られ香港の続き。

ある日もやさまを観ていたら香港でしてね。

「このためだけに香港ってのもありだー」

と仰っているのを聞いて、ここは行きたいぞと。

なんかもやさま信用度高いわたくし。

だって平気で「あんまうまくねーな」とか言うじゃない?

ってことで行ってきましたよ、橋底辣蟹 。

もやさまに出ていたおじちゃんお勧めのセットと酸辣湯。

混乱したらセットがいいですな、うん。

就職したとき上司がなんか美味しいものをよく食べに連れて行ってくれて

「初めてのお店はコースが一番分かりやすい」

と仰っていたのが染みついているのか?

まー、このセット当たりでしたよ。

どれも美味しかった♪

もやさまで絶賛されていたのは、蟹の周りのカリカリ。

「このカリカリのために香港もあり」

っていうのが実際の発言だったような。

FBにあげてコメントで知ったのが、ここって香港スターとかも来るような

めっちゃ人気店なんだそーで・・・

知らないで飛び込んだよえ゛!

半端な時間だったのが良かったのかな。

そして蟹の周りのカリカリは尋常じゃなく美味しかったという。

もやさま同様、我が家もカリカリを炒飯に載せたりした。

恐らくカリカリ人気は凄いのでしょう、蟹を食べ終わってもお皿は下げられず。

他のものは下げても、カリカリを残しておいてくれるのだった。

ダックがちょっと余って、夫が持ち帰りを頼んだのだけど

ホテルで開けたらカリカリも入っていたし、人気でしょ絶対ぺこ

帰国後、調べたら1960年には既に開店していた老舗。

そしてカリカリの正体は。

*にんにく、唐辛子、香辛料を混ぜたもので、作り置きではなくその都度炒めているそうです。←香港ナビより。

というわけで蟹が出てくるのは、案外ゆっくりです。

蟹だけ頼むとちょっと暇かもしれない。

でも本当に美味しいよ、蟹というよりカリカリまじで!

続く~。

 

旅行メディア「itta」