先日頂いたかぼちゃの続き。
素揚げが美味しいよ、と言われたので
揚げ物苦手なわたくしながら、やってみた~。
思い付きで一緒に揚げたニンニクも美味しかったけど
かぼちゃの素揚げが・・・ウマーーーだった。
甘味が少なくて食べやすい品種だからなのか?
かぼちゃの天ぷらとか苦手なんだけど。
これはいい。
残りも揚げることにしよう。
ココナッツオイルなので罪悪感低いし。
左奥はネギトロ巻き。
今夫が海苔巻きにはまっているので、巻く日々さ。
あとは作り置きのラペとかだったのだけど
久々にフカヒレスープ作った![]()
昨日のうちに戻して、干し椎茸と一緒に冷蔵庫へ。
この気候、黒酢が効いたスープは美味しいね。
今年は大人になりまして、暑いからと冷たいものばかり
摂取しないよーに気を付けております。
今更だけど。
なので温かい汁物つけたわよ。
日中も愛しの南部鉄瓶で、お茶淹れるようにしてる。
猫舌だから冷ますけど、氷入りのお茶ばっかりだった
去年までに比べたら大人であろうよ。
血液の数値は問題ないのに、たまにあったクラーっとする
貧血っぽいのなくなったかもだ。
ま、南部鉄瓶効果なのか内臓ぽかぽか作戦なのか
分かんないんだけども。
あと不眠が結構よくなったんだ。
薬は飲んでいるけど、眠りに入れるように。
ただし毎晩、夫が腰を揉まねばならないが。
足より寝つきがいいらしい。
お友達情報だと、副交感神経が腰のマッサージで
効果を発揮するそーな。
寝つきが悪く、かつ腰を揉める人が隣にいたら
レッツトライ。
腰マッサージ以降「わあああ、朝がきたあああ」とか
まるきりないざんす。
夏休みの参考にいかがざましょ。
