fireTV | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

レコーダーが壊れまして。

保証期限も絶妙に切れておりまして。

引きこもりには致命傷ーーー叫び

というわけで本日、電気屋さんへ買いに。

もう私のお買い物の速さは異様なもんで

めっちゃさくっと決めたわ。

個人的にはW録画、1TBの容量が希望。

でもそれに7000円乗せると3番組録画・・・

5年保証が無料でつく。

3番組も録画は同時にしないだろうと思いつつ

保障の値段とか別に払ったりしたらなぁ。

年末年始の特番とかねぇ。

んーーーじゃこれ。

と3番組同時録画、1TBのものを購入。

ついでにkindle fireをテレビで観られるスティックを

買いたいねーと見てきたのだけど。

なんかついつい、fireTVをお買い上げ~。

使いやすそうだったしね~。

夫がレコーダーを繋いでいる間に私でも設定できた。

今既にうちのkindlefireは容量がいっぱいなのだが

これは容量関係ないし、ってのもいい。

大画面で観られるのもいいっラブラブ

とりあえず有吉の吹き替えが観たくて、TED2観てる。

今後は大画面でホラーも観よう、うふ。

旅行に持って行って、飲みながら夜映画とかいいねぇ。

ということで現在、ケース編んでます。


お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

クラッカー夏休みの参考にいかが?

現在台湾の小籠包の記事あがってまする。

 

旅行メディア「itta」 旅行メディア「itta」