そう空腹でもなかった、夜。
主に私がさほど空腹でもなく・・・
ソウルなら冷麺がよかったのだけど、折角釜山だし
ミルミョンを食べに行くことに。
一応名物だからねぇ。
簡単なミルミョンの説明
朝鮮戦争後、北からの難民が平壌冷麺を懐かしんで
材料がないなーってことで、援助物資だった小麦粉にて
平壌冷麺もどきを作ったのがミルミョン。
しかもホテルの近くにミルミョンやさんがあるのを
しっかり見ていた私。
もう移動するのかったるいし、そこでいいじゃん~と
ごねてみた
デパ地下行ったりスーパー行ったりで疲れたのだ。
きれいなお店だったしね~。
箸休め的な大根の酢漬けみたいなの、美味しい。
ノーマルなミルミョンと、夫はビビン麺にマンドゥも。
冷麺やさんと同じく、牛骨スープがやかんでこんにちわ。
下のメニューの一番上がミルミョン。
んで次がビビンミョン。
一番下がマンドゥ。
小麦粉なので、なんというか素麺に近い食感。
ビビンミョンは普通に美味しかったのだけど
(ムル)ミルミョン、こちらのスープはなんだろう・・・
青じそドレッシングみたいな味がしたんだよなぁ。
最初はそれがあら、なんか風味がいいなって
思ったのだけど食べ進めるうちに
「ちゃう!私の欲していたのは通常の冷麺的なっ」
と、なってしまった。
「これ、微妙に和風というか青じそドレッシング
ノンオイルの青じそドレッシングに似てるぅ」
もうそこから頭のなかはそればかり。
夫はマンドゥ美味しい~♪とぺろりだったけど
「自己責任分頑張るんで、そこまでいけないっ」
と、ミルミョンを頂いたのだった。
ミルミョンが悪いわけではない。
恐らくここの個性と私が合わなかったのさ。
自分でここにするわって言ったしねー。
ごちそうさまでした。
えーと、続くっけ・・・?
このあと部屋飲みして寝て起きて帰国した気がする。
朝食どうしたっけ。
お店で食べたりしてないな。
ということは・・・。
釜山旅行記がなんかぬるっと終わりますね(((( ;°Д°))))
でもGWには間に合ったわね!
もしこの後、写真が発掘されても連休には
余裕で間に合うわ。
やったわ(・ω・)/
途中でごはんだ、kindleだやってたから
間に合わなかったら・・・って不安だったのよ。
めでたしめでたし。
こちらに記事を書かせて頂いておりますー。
現在GW特集やってるよん。
参加ちう

人気ブログランキングへ