おろしうどんと、つけ麺。 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

まーだ本調子にならないもので、消化のよいおうどんでごはん~(*'∀`*)v
まずはおろしうどん。
正式名称、ツナおろしマヨうどん。
名付けた本人が長くて、おろしうどんと呼ぶという... ぼー

❤めんつゆの上に茹でたうどんを乗せて、大根おろしもしくは鬼おろし+ツナ+マヨ+塩コショウ、仕上げにお好みで貝割れでもパクチーでも。
⬆流石マヨベース、夫にうけた。
そしてこちらはリクエストメニューのつけ麺なり。
随分と前にお友達のおうちで飲んだくれてて、途中の〆にご主人が作ってくれたもの。
その時教わって以来、定期的にリクエストがかかるつけ麺というかつけうどん。
ごぼうと豚のつけ麺。

❤ささがきごぼうと豚を、めんつゆ+鶏ガラ(この鶏ガラがコツらしい)で煮て、へぎ柚子を乗せるだけ~。
ここに水で〆たうどんをつけながら、頂くというもの。
私は雑なので、ごぼうが存在感たっぷりだけどUCの人は細かくとか細く刻めばだーいじょーぶだー。
⬆潰瘍性大腸炎のレシピ本にも、繊維を細かくすれば、ごぼうも食べられると書いてあるのよんキャハハ
私はそれを自力で行うまでよ!
なんだかんだで、結局4把もうどんを茹でる羽目に...
有り難いけど、夕飯入るのか?
春菊でチヂミ作ろうと思っているけど、どうももう入らないモードみたい...
そして明日も同じうどんが食べたいみたい...いいけど。
消化にいいし、いーんだけど。