
でも夫

身は全部剥いて私にくれます

毛蟹剥くときいててのて、なので私は食べるのみ!!!
そして彼は最後にゆったり蟹味噌を食べるのだ、蟹を剥いてくれる夫で良かった。
父が蟹を剥くことが好きで、両親の実家の北海道に帰っても目の前に剥き身をほいほいと置かれる娘だったから。
そして蟹あるあるなのか?
北海道民あるあるなのか?
蟹の時は新聞紙を敷くのは譲れないらしい。
むぅ...
確かに最後、殻を新聞紙でがーっとくるみ袋に詰める手際は流石だった。
さて。
きのう何食べた?シリーズ。
先日はキャベツのじゃこ浸しをやりまして、美味しかったので本日も。
漫画見ながら作ってみた~。
鶏手羽の酢煮。

え、水もお酒も入らないの?
焦げ付かないかなーとか思ったけど、もーまーんたーい

調味料はちょっといじって、お醤油を増やしたけどね。
どーもしろさんは、薄味なんだろうな。
こんな簡単で旨いのか、と思った。
酸っぱ煮みたいなの、以前やったことあるけどしろさんの時短レシピで十分美味しかった~。
蟹とかチーズがあったから、居酒屋状態でおつまみにしたけどご飯にも合いそう。
実際食べないと言っていたのに、夫は途中でご飯よそってたし。
再現レシピも楽しいね
