オイシックス♥oisix | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

本日、オイシックスのモニター1回目とお試しパックが

同時に届くという日でござんした・・・。

日にち変えろよ私、は置いておいて。

こちらがお試し1980円セットね。

早速小松菜をムルキムチに入れたりとかニコニコ

美味しいと噂の牛乳も楽しみ。

卵も、評判いいよね~。

一番右のなんだかかさばっているのは、ビビンバセット。

キットになっているらしい。

以前、ベネッセのそういうキットのご飯を頼んでいたことがあり

時短&残り物がでないっていうので当時の私には有難かった。

今はゆっくり支度も出来るけれども、有難く使いますよにひひ

違いが分かりづらいけれども、こちらは4週間モニターの初回セット。

こちらのほうが、豪華。

同じ1980円なのにね。

追加でパクチーとか大葉、ケールを頼んだよ。

共通は、卵・牛乳・ピーチかぶなどなど。

どれもぴんぴんしていて、気に入ったはーと

明日ジャーサラダ作って~などと色々想像。

どちらにも入っていた豚肉は冷凍~ダッシュ

第二回目はがんがん削除して、お野菜でまとめましたよん。

スマホでできるの、便利ね好
そして日曜のランチは、先日築地でパクチーをたんまりお安く買えたので

久々の台湾式かりかりチキンぺこ

ジャーサラダとケール、まとめて添えた。

左右に見切れているのは、温泉卵~。

シャトルシェフで作ってみた、大好物の温泉卵・・・

ちょっと温度が高かったのか、固めの仕上がりにガーン

ところが夫パンださんは、ゆるめの温泉卵が好きではないらしく。

ラッキーなことに好評でしたニコ
出汁醤油は、普通にお醤油を出汁で割るだけだしこれいいね。

久々のかりかりチキンも美味しかったよ。

ここのところ、近所のパクチーが高くてやっていなかったのだけど。

ケールも癖がなくてぱくぱく食べられた。

で、CAVAに苺を入れて優雅にランチわくわく

はー、苺が入ると泡ってよりウマ~とのんびりランチして・・・

お昼寝。

明日からはまた平日です。

頑張ります←なにかを。

ところで梅を予約注文致しましたよ。

今年は10キロ頑張る好

だって、今も恐る恐る食べてるのだもの、なくなるの怖くて。

実家から貰うのをメインにして、自家製は極力我慢を。

去年のものは相当にまろやかになって、好みに近づいているのだが。

3キロ、4キロなんてあっという間だな!ということで。

今年は10キロに挑戦あひる

ざる、買わなきゃですな。