先日素敵な奥さまと飲んだ折に
料理ブログになったのか!と
突っ込みを頂きました

でもうちの可愛いお祖父さんわんこが、元気なうちはもう旅に出ないの~!
犬バカ加速中。
予定ではあと6年生きてくれ、最近聞いたパグ犬の最長寿命。
でもなんなら、20年とかこれから生きてくれてもママ構わない!⬅バカ加速中。
するとネタって、外食とおうちご飯と...
買い物と...株主優待とふるさと納税?
ヘイデイか、あと

さて、そんなわけで夕飯ですよ。
今夜は豚丼でしたよ。
寒すぎて腹痛起こしたので、お買い物は夫

家から出るなーと電話があったので。
そしたら頼んだもの以外に、キャベツを買ってきて刻んで~と仰るので、一品増えた。
これをサラダと呼んでいいのか?
千切りキャベツ。
豚丼にはししとうと椎茸。
千葉の椎茸が、このところまぁ立派。
そして安くて美味しい。
今我が家で人気者、椎茸。
そしてなめことお豆腐のお味噌汁。
写真に写ってないけど、鶏皮カリカリ焼き。
さて、ムルキムチの話。

以前ドラマで、百日漬けると水キムチは薬になるってのがあり。
6月に漬けて、百日余裕で越えたムルキムチをですね。
漬けていた大根などは取り除きまして。
浮き身として、きゅうりとたまねぎとわかめを入れてみたんですよ。
勿論、その前に味見したけど、発酵してるものの酸味がきついわけでもなく。
傷んでもいない。
塩気がきつくなった?という感じ。
何故かはわかりません

なのでしばしきゅうりなど入れて放置して出してみたけど。
夫

半年いけるんだね⬅チャレンジャー
ところで豚丼は、帯広名物。
今まで適当に自作していたけど、今回帯広のものを親から貰って作ってみたら
結構甘口なのね。
知らなかった。
自炊率向上委員会委員長、明日も自炊。
そしてわんこと転がってテレビ観る。
...なんかとても幸せ

来週頑張れば冬休みくるし!