最近、作るのも食べるのも...
マイブームな塩辛。
数年前の失敗はなんだったのか。
今日もイカを買いましたよ。
職場の冷蔵庫なうですよ。
帰ったら仕込みますよ。
これは前回作ったもの。
8分の1にカットした海苔に
ご飯に大葉、それから塩辛。
その食べ方が、またマイブーム。
問題は美味しい海苔が、切れている事。
築地の海苔で食べたいよ~。
それか近場で美味しい海苔捜索中。
って友達に丸投げしてるけど。
そして食べてしまわないうちにと
本日いくらを一部冷凍。
初めて冷凍までいけたわ~。
な~んぼでもいくら、食べられちゃうのよ、私...
体に悪いよね、食べ過ぎはなんでも。
さて、塩辛なのですが。
美味しい作り方があるのですよ。
というかコツが。
漁師さんや釣り人にとって常識らしい。
釣りフェチの父に今回こんこんと
塩辛について解説されまして。
一切水を使わないこと、洗わない。
キッチンペーパーを大量消費しつつ
ひたすらに水に触れさせない。
肝をどうしても洗いたいならお酒。
私、今回一度洗ったりして作ったのを
見せただけでばれまして。
違う!と説教されました笑
洗わない方式を友達に伝えたら
早速やってみてくれて、ご夫婦で
洗わないバージョンにツボってくれた。
ひと手間面倒だけど、美味しいの。
しかし海にいるくせに水を嫌うとは
イカめ~。