ナポリ料理いろいろ。 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

本日はイタリア料理教室でした。
毎度美味しゅうございます。
まずはナポリ風アランチーニ。
ライスコロッケのようなものながら
ある意味おにぎり。
ちゃんとソースや、具材を包み込むの。
作るのも食べるのも楽しく美味しかった。

そして魚介のリングイネのカルトッチョ仕立て。
ペーパーに包むとぐんとご馳走感。
アルミホイルだとこうはいかん…

お次が牛肉のピッツァ職人風。
この辺はもう満腹なんだけど、美味しいので食べちゃう。

バニラジェラートのエスプレッソグラニータ添え。
簡単で美味しかったバニラジェラート。
デザートの復習が甘い私もこれは夫に作ってあげたいなー。


ご飯ものは結構復習してるんだけどね。
帰ってから自家製ソーセージ作成。
これはお友達に習ったもの。


夫受けが良いので、ソーセージメーカーはよいお買い物でしたわ。
が、くたくたなり。
あとは蒸し茄子のおろし餡掛けだの酢の物だの、簡単かつシンプルメニューで夕飯終了。
一緒に帰った方と話していたけど、お料理教室の後に作る夕飯って…
面倒!!!
でも作らないのもねー、こっちは満足してるとはいえねー…。
で、気合いでソーセージやりましたら。
お土産だよーとビールを買ってきてくれたのでした、何も言っていなかったのに。
感謝!
このお礼はお教室の復習で。