築地でお鮨&お買いもの | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

前の日に「今月築地行かない?」

「いつにしよっかー?明日は?」

いいよ~♥ってんでさくっと決まった築地。
木曜日に行って参りました、目的その①はお鮨なんだけど。

柑橘を利かせていたりして、爽やか~なもの多かった。
やはり美味しい、今回は無事追加の5貫までいけて

15貫コース頂けましたっわくわく
幸せだった笑

大将のキャラとお喋りは、向き不向きがあるよーで
前は平気だったけど、今回はなんかがっつり食いつかれて

食べづらかったのだけれども。
でもお味は好きうう

目的その②は干物とか鰹節のお買いもの。
海苔も悩んだのだけど、そんなにうち海苔出さないしなー。
と、あおさなどで我慢。
そしてすごくお値打ちな豚のブロックを見つけ・・・

ポッサムにいいなーと切り方なんぞ考えてたら

「不審者すぎるって」とお友達に笑われたものの

2人とも結果購入むー
するとお肉やさんがお友達に

「あんた、さっき脂探してたお姉ちゃん?」と言いだした。

注:お友達は年下です!!!私はおばちゃんっ。

彼女はさっき背脂の粗挽きは可能か聞いたらしい。

そー、前に一緒に台湾料理習ったときにおまけで習った自家製ラードを

しっかりと彼女は作ろうとしていたのだったえ゛!
そしてさっきは粗挽きのサービスはないと言われたそーだ。

「うちの見る?こんなんだけど」とおじちゃん。

これ・・・粗挽きになってるじゃないですかぁ!

「こういうのが欲しかったんですよ」と言うと

「あー、これを更に挽いて欲しいのかと思ったよー」

ということで、私も自家製ラードを作るべくお買い上げ~。

売ってるラード、なんか買う気しなかったんだよ・・・。

でもこの前の自家製ラードはさらりとして甘くて美味しかったスマイル

本日先発で作製した彼女から写真が来たけど

短時間で出来るみたいだし、帰ったら作ろう!

・・・と申しますのも、現在成田なうなのです。

明日から台湾でございますダッシュ

久しぶりの台北で、食べて寝てきます~。

wi-fi借りたけど、うまくつながるといいな~。

じゃーさっさと寝ないと起きられないのでおやすみなさいまし!

昨日9時には寝た女・・・早寝早起き安定中。