題名通り。
先日の築地で買った干物を焼こうと思ってね。
大きかったから、魚焼きグリルにはひとつしか入らない。
でもこれまた先日買ったオーブン、脂を落としつつ焼き鮭ってのあったなと!
じゃーもっと脂ののったつぼ鯛はどうなるのか・・・食べ比べ。
かつ、同時に出来上がる計算~
オーブンの使い勝手も分かるってなもので。
で、焼きあがったつぼ鯛干物がこちら。
一回冷凍にした干物は、オーブンに向いていると思った・・・
グリルだと表面こんがり、でもまだ完全に火が通ってない!とか
たまに焼き直し~って冷凍したのだとあったりするけど。
オーブンは、焦げとかが心配いらなくてふっくらになった気がする。
夫ぱんださんは、どっちでもいいーこの干物本当に美味しいー・・・
ソウネ、前回あなたに好評だったから買ってきたのよ
というわけで美味しく頂きました
・つぼ鯛干物大根おろし添え
・雑穀ご飯
・お揚げとほうれん草のお味噌汁
・キャベツのムルキムチ
・切り干し大根とツナの和え物
・じゃこ葱レモン
のどかなお夕食でございましたー
ちなみにランチはひとりでからすみのペペロンチーノ作製。
勝手に贅沢気分を味わう
しかしペペロンさんは野菜が足りない気分になるので
お友達に貰った大根のムルキムチを添えてみた。
案外、パスタとムルキムチ、あり