4日かかるんですよ。 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

本日の夕飯、メインは太刀魚だったのだけど。

それはほれ、焼くだけだから置いておいて。
昨日大量購入したエゴマでケニップチャンアチ漬けて。

このタッパと大瓶ひとつ、当分困らない!

そして手前のスープ、オイジネングッ~^^

もう秋だけど、冷製・・・まぁいいのよ!

結局塩漬けきゅうり=オイジを再び塩抜きして冷ました昆布出汁と

梅エキスと塩で味を整えるってだけっちゃだけなのだけど

梅エキス熟成に月日がかかってるし(笑)

このオイジってのが、初めて作ったけど4日かかるのよ!!!

しかも4日漬けたのではなく、2日目に漬け汁取り出して煮たてて

冷まして漬けこんで、その2日後にまた同じことしてやっと冷蔵庫。

だから私、これ作りたいな飲みたいなと思ってから4日待ったの。

多分、今日昆布出汁引いている時にやけていたかもしれないですよ。

梅エキスもこれでデビューさせたしね。

いやはや、オイジもいいけど梅エキスに感動。

過去、お教室で使うとき他の物も色々入るから、梅エキスのほうが

美味しいよっと言われても「なるほどー」くらいだったのに(比較対象がない)

これだと梅の風味がはっきり分かるから・・・

昆布と梅よ?

合わないわけがないっす!!!
ちなみに太刀魚は父の釣果。
本日は1歩も外へ出ず~。


Android携帯からの投稿