何か本日体調不良!!!と叫んでみる。
寒さにやられたか???
さて3か月ほど前から糠漬けを育てているワタクシ。
お弁当メインブログ にて名前つけたことを書いたので
ご存知の方もいらっしゃるかもしれない・・・
うちの糠床「糠子」ちゃん。
丹精込めて育てたお蔭で、すくすく育ってくれて
「これよ!!!この味のきゅうりを食べたかったのよ!」
というきゅうりを生み出した、3か月かかった~ヘ(゚∀゚*)ノ
まーここから味が落ちるか上がるか・・・育て方次第でしょーが。
しかしツボったので実家におすそわけしたところ
「うちの分3本漬けて、ご褒美にきゅうり3本あげるから」
ときゅうりが6本届いたわん
でー・・・
思うにこれのお蔭が大きいと思うの。
ぬかとっくり 。
これどこかの主婦の発明品だそうで???
手ごろだしと買って、差し込んでるのだけど。
これに溜まった水を捨てるだけでよいから、水分の管理が楽!
それと育ってないと水が溜まらないから目安になるし。
溜まってるとほっとする^^^
足し糠した翌日なんかはあんまり水溜まってないから
あー発酵待ちみたいなもん?と思いつつ、ちょろっと捨てー
その翌日じゃぶんと捨てるとすがすがしい。
ありがとう、ぬかとっくり!!!
水分問題がとにかく面倒だったので、そこ解決されて気楽に漬けられる。
糠床の水分に悩んでる方、これお勧めです。