お料理教室から戻りましたぁ

今回で4回めの韓国料理教室だったんだなー。
自己紹介の時「・・・何回目か忘れましたっ」って言っちゃった。
今回お隣で作ってた方が、来月も同じ日にちだというので
「また~^^」と別れて帰ってきたとこ。
水キムチはまるっと1.5リットルぶんお持ち帰りだし
水キムチ大好きのママンに明日持っていってあげよう( ´艸`)
今宵のダンナのディナー分くらいはお持ち帰りに
プルコギもケランチムも出来たし。
余ったサービスカクテキを隙間に詰めてたら
どんっと分けてもらっちゃった。
ダンナ、喜びそうだ。
もうあとはサラダでも作ればよいであろう・・・楽。
しかしムルキムチ。
レシピの味の素はどーしても必要か?と私ともうひとりの女性。
なにか他のものではだめか?
ダシダでもいい。
が、こればっかりは味の素なのだそうだ。
「私も味の素、これのためだけに100円均一で小さいのを買っています」
・・・はい、買います(;´Д`)ノ
ニューシュガー・・・ってなんだろう、と思ったら
なんか耳掻き1杯分くらいでえらく甘くなる、何十倍と砂糖より甘い
甘味料だそうで。
でもこれを砂糖や水あめには置き換えられないらしい。
「これにしか使わないので、ニューシュガー3年くらいもちます・・・」
・・・はい、買いますヽ(;´Д`)ノ
だーってムルキムチ大好物なんだもん。
作ってみたら、案外手軽だったし今後は家で作りたいし。
いまだ土鍋でまかなってると言ったら
「もうそろそろトッペギ揃えたほうがいいです!ひよこさんちは!」
と言われたので、サイズを色々見せてもらって
うちのダンナの食欲をかんがみると・・・2人前のが彼の1人前だな。
サンゲタンにしか使わないという大きいのが、2人で食べる料理向きのサイズ。
「来月の教室ももう予約できてるし、私が注文しますよ^^
送料もかかっちゃうし、私も買い物はしますから。
ニューシュガーもいりますか?韓国で買っても値段同じで100円くらい」
との有難いお申し出に、お願いしてついでに来月のレッスン料もお支払いして
帰ってきましたよーん。
これで来月からはトッペギライフね!
3つのトッペギ重そうだけど、まぁいいや。
タクシーで行ける場所だから、タクシー乗るところまで頑張ろう。
「今度日本人を案内しなきゃいけないけど、ソウルっこじゃないから
美味しい店とか分からなくてガイドブック読んでるんですよー。
でも向こうは詳しいと思ってて」
と悩む先生にテンジャンチゲの美味しい焼肉やが往十里にあると言ったら
「メモ!地図書いてー、名前もです!」
ちょっとはお礼になったでしょーか。
牛スジで作るテンジャンチゲは韓国人にも珍しいそうで
それはきっとうまいでしょー!と喜んでくれた。
newyork-yunさん、宣伝して歩いていますよ~

さて、トッペギ代金は私の趣味として払うべきか。
ダンナに家計として請求すべきか!