題名はAMEMIYAのように歌ってください。
冷やし中華、始めましたぁ~みたいに。
浮かれているのではなく、AMEMIYA風にしたまで。
本日はシャングリラのランチを、ご馳走になり・・・
奥様ご馳走様でした。
ご主人のぶん、食べちゃいましたっ!!!
東京駅の近くと聞いていたのに、シャングリラ。
近いけど・・・分かりづらいのねぇ。
隣のビルで迷う2人(((( ;°Д°))))
シャングリラ、なんだか子供の頃好きだった
香りつき折り紙の、すみれの香りがしてよかった。
・・・褒めているけど、分かりづらいですな。
さて楽しい時間は流れ。
帰宅途中、もうそろそろ塩麹が切れるから
仕込むかねとスーパーに。
見当たらないので、店員さんに確認。
生でいいか?と聞かれ、今日作ればいいしと思ったら
本日新聞にて麹絶賛されていたそうで・・・
「今日は、っていうか最近妙に売れるんだよねー」
だって(´・ω・`)
ぷう、と思っているとその方が
「あ、でもねでもね、これ!これも成分似たようなものだから
麹の代用になるんだよ!」
と、酒粕売り場に連れて行ってくれた。
「塩麹みたいに混ぜればいいんですか?」
と言うと、うんうんと仰るので。
塩酒粕、始めましたぁ~♪
酒粕に塩を入れ、水を加え混ぜ寝かす~。
前の塩麹は乾燥ので、ご飯と塩で混ぜるものだったけれど
(袋の裏参照した)今回は塩だけなので簡単極まれり。
酒粕なら近所の酒屋さんでもいつも売ってるし。
でもしかし、なんでこんなに麹人気なの???
なんかのテレビかねぇ←調べる気なし・・・
友達も「アンチエイジングにいいんだって、私の分も作って!」と
言っていたが・・・酒粕を味噌汁に溶け、とメールしてあげよう。
同じだろう。
確かに酒粕の袋の裏に米麹・アルコールと成分なっていたし。
以前別の友達が、酒粕が健康にいいと言っていて
一時常備していたのだけれど、ここのところさぼっておったわ。
そうかそうだよねぇ、考えたらそうよね。
ま、味はまた違うのだろうけれど。
麹が出回るまで、これでいきますか・・・
でも!
麹の味が好きなので麹見つけたら買う!!!
今日北海道のスーパーで目撃情報のメールがきたので
帰省したら探す~!