ワタクシ持病がありますゆえ、おうちごはんは時折その病気対策の
低脂質低残渣レシピを作るのですけれども。
病名は潰瘍性大腸炎、UCってやつです。
それ用のレシピはこちら にまとまっております。
ブログの方はなにも考えずに適当レシピをば。
しかも今日のは写真も撮り忘れたよ~(;´▽`A``
梅干パスタ。
実使って種が残った時に便利。
茹でる時塩の代わりに好きなだけ種を突っ込んでパスタ茹でて。
その間に梅と葱たたいておいて。
鰹節混ぜてもうまいと思う。
わさび・お酒でそれを溶いておく。
梅干が苦手な人がいたりしたら(うちのダンナもだ)みりんもね♪
で、茹で上がったパスタをフライパンで、溶いておいたそれらと混ぜつつ
軽く火を通すの、アルコール飛ばす程度で。
バター入れるとちょい洋風になるかな、そうしたらお醤油ちょこっと混ぜるといいかも。
うちは今日バター切れなのでそれらはなし。
2人前で梅干は3個くらい。
葱はお好きに。
最後青紫蘇盛り付けて終わり。
なんなら一緒に叩いちゃってもきれいかもしれませんねー。
これだとうちのダンナも梅食べてくれます♪
問題は・・・またタネが余ること!