上田城下町の御屋敷 | アティ♪ロゴ~(How are you?)のブログ

アティ♪ロゴ~(How are you?)のブログ

ブログの説明を入力します。

京都市内地下鉄に長野県上田市塩田駅前から慌てて電車に飛び乗り、彼女を追い掛けてきた人々が乗っていた。怖くなった!!彼女とは愛媛県今治市から上田市に嫁いだ歯科医院の奥様。息子さんの訃報を電話で聞いてから5年、彼女の育ての親が揃う府立病院で薫さんのその後が気掛かりとなった。
長野県上田市と言えば、作家の大乗さんが船上での事件後に療養した所で有名。翻訳願望のあった大乗さんはゆっくり休んで翻訳業に専念したのだろう。。。
昨日浜大津でミシガンの船を眺めながら、昔この浜辺で追分の薫さんの実家のお母様と私の亡き母親青森出身の聖さんが、同じ妊婦の年に逢って会釈程度の会話をしたと言ってたなぁと言うことを思い出した。
薫さんのお母様は父島と直島に知り合いが居て、追分に嫁いで薫さんを授かったと喜んだそうだ。
しかし、船上で事件が遭った事が大きな影響を与え、父娘は離別した。

過去の体験は自身のもの、でも必ずその場の共有者が居る。そして、それらが事件の場合、蔑ろにしたために子達に多大な迷惑が生じる事を肝に命じて誠実に法を守らないといけない。

どこの病院でも山間の温泉地や軽井沢の避暑地でも、安静に転じられている幸せと裏腹な蔑ろにしてきた不幸を整理整頓しなければ、報われないように出来ているように思う。

薫さんは犯人の娘と言って犠牲を負っていたのだ。犯人とのつながりを語ってしまうのはご両親の安易な作戦だろう。なぜなら、ご両親こそ犯人の逮捕状を隠してきたのだから。
薫さんは電話で右腕を失ってしまったと言われたが、冗談としか思えなかったのも平静な口調だったからだったが、上田警察署でも取り扱えない内輪揉めにて終了してるのだろうか?
犯人は仲間内だった。ご親族と警察官とでしっかり警備体制強化し犯人を逮捕して幼稚園のごっこ遊び感覚に終止符を付けてもらいたい!
警察官も安易な友情任せにしてもらいたくない!!
警察官も恐れるグループなんだろうけど…人のグループは山ではない。