【2020前期】保育士試験に向けて勉強中です。
(不合格科目:子どもの食と栄養 55点 / 保育原理 55点)
こんばんは・*☽:゚
個人的にはマスクよりも欲していた
テーブル用アルコールスプレーの詰替を
本日スーパーでゲットしました!
一家族一袋まででしたが、
いつも キッチンペーパー✕アルコール で
テーブルを拭いているのが
もうすぐ無くなりそうだったのでホッとしました。
(某CM効果か、台ふきん✕水拭きには もう戻れません。。。)
そして、
国の食品ロス対策案がドギーバッグらしいですね。
先日、食中毒による胃腸炎(入院)になった身としては恐怖
また、学生時代飲食店でアルバイトしていた経験上、
お持ち帰りにより食中毒などが発生して
訴訟を起こされたりしたら怖いので……ど、どうなんでしょう?
さて、昨晩から水のような鼻水が出始めて
花粉症か?風邪か?と思いながら1日過ごしましたが
節々が痛くて寒気がして微熱があるので、風邪な気配。
✿ ✿ ✿
さて、次男の入院中から保育士試験の勉強を始めました。
取り敢えず、3日間(入院中1日と昨日今日)で
新旧テキストの相違点を確認しました。
保育原理は範囲が変わっていた(増えた)けれど
ざっと読んだ感じそこまで大幅な変化はなかった。
ただ、新しいテキストの方が図や言い回しが
古いものよりもかなり分かりやすくなっていたし
章の頭の挿絵とフォントが見やすくなっていました!
▼古い方は更新情報を書き込んで持ち運び用に裁断。
(最初は2018年に受けようと思っていたので2018(^^ゞ
2018生まれの次男が完母だったので、その年は諦めました。)
次は、問題集を解いていこうと思います。
前回は始めるのが遅く、やる気になったのもギリギリで
取り敢えず右も左もわからぬまま問題集から解いていきましたが
今回は科目も減って試験までの時間もほぼ2ヶ月あるので
テキストや関連資料もじっくり読んでいこうと思います。
![]() | 福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2020年版 2,090円 Amazon |
![]() | 福祉教科書 保育士 完全合格問題集 2020年版 2,420円 Amazon |
❁ ❀ ✿ 今日の献立 ✿ ❀ ❁
【朝】納豆、キャベツと豆腐のお味噌汁
【お弁当長男】サンドイッチ
【昼】お刺身、〃お味噌汁
【おやつ】鯛焼き(お店にて)
【夕】三色丼、〃お味噌汁